記録ID: 3204500
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥多摩・高尾
						シロヤシオがいっぱい(鳥屋戸尾根〜蕎麦粒山〜三ツドッケ〜ヨコスズ尾根)
								2021年05月23日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 埼玉県
																				東京都
																				埼玉県
																				東京都
																														
								
					体力度
					
			
	
							5
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 06:55
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 1,560m
- 下り
- 1,348m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 6:12
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 6:41
					  距離 15.1km
					  登り 1,572m
					  下り 1,356m
					  
									    					12:27
															19分
一杯水分岐
 
						13:44
															42分
アンテナ
 
						14:26
															ゴール地点
 
						| 天候 | どん曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車										バス																														
																																																 帰路 東日原バス停(西東京バス 〜奥多摩駅) | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 鳥屋戸尾根(破線コース) 急登続くが、終始九十九折の道が切られており歩きやすい。 登りで使う分には難度は高くないが、鳥屋戸八丁山から松岩ノ頭への分岐に要注意。道標はなく赤いテープが目印。 自分は敢えて分岐を直進して東側のピークに行ってみた。 蕎麦粒山から三ツドッケまでの稜線は比較的歩かれており、迷う箇所もなかった。 終始シロヤシオが見られる。 巻き道等、道標のない分岐が多いので、地形図&コンパス(GPS)は必携。 | 
写真
感想
					曇天のシロヤシオほど映えないものはない。
空の方が白いという…
写真はアレだが、実際には無数のシロヤシオが見られて楽しい尾根あるきだった。
今回歩いたコースがシロヤシオだらけということを改めて認識したので、来年以降も晴天なら来よう。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:715人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する utaki
								utaki
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										











 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する