記録ID: 3188508
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
小間々から大入道、剣ヶ峰周回 小間々の女王に逢いに
2021年05月16日(日) [日帰り]



- GPS
- 09:49
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 582m
- 下り
- 584m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
霧で濡れて居て、滑り易い箇所が有りました 剣ヶ峰、釈迦ケ岳の分岐で滑って尻餅 |
その他周辺情報 | 下山後、さくら市の竹末でチャーシュウ中華麺食べて来ました |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
カメラ
|
---|
感想
天気の良く無い予報の日曜日ですが、SCWをみると午前中は雨に合わずに行って来られそうなので、運動も兼ねて気になっていた小間々の女王に会いに行って来ました。
向かっている途中は、山は全然見えずヒヤヒヤしましたが、登山口に到着すると、霧が晴れていました。
日が射していないので、綺麗には撮れませんでしたが、小間々の女王は七部咲き位でした。
大入道から先のシロヤシロは、縄文躑躅も含めてまだ全然という感じでした。
今日のメインは、トウゴクミツバツツジでした。
霧雨には、剣ヶ峰付近では会いましたが、合羽を着る程では無かったです。
ということで、作戦通り歩いて来られて良かったです。
また、思いがけずコルリも観られてラッキーでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:540人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する