記録ID: 3185690
全員に公開
ハイキング
東海
弓張山
2021年05月15日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:00
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 461m
- 下り
- 466m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:29
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 4:01
距離 10.2km
登り 472m
下り 467m
13:39
33分
スタート地点
17:40
ゴール地点
静岡県と愛知県の県境、50km位尾根が続く弓張山地。その弓張山をついに訪れた。あと3〜4回で弓張山地の県境は制覇できそうだ。
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
あまり人が来ないハイキング道 目印は多数あり、迷わない。 |
写真
弓張山山頂に到着。弓張山地は愛知県と静岡県境の弓状に連なる山域であり、太平洋沿岸付近まで約50kmに亘って延びる。(wiki)昨年湖西連峰を上り始めてから弓張山地を知り、いつかは弓張山に行こうと決めていたがつに実現。壮大な連峰に冠された山にしては地味過ぎる。
帰路は林道。先回はここまで車で来るつもりだったが道が分からず四苦八苦して断念。コース変更して遠くに駐車し、予定した出発点が折り返し点に変更されてしまった。今日はその道路の様子を探る目的もある。
装備
個人装備 |
ウェストバッグ
携帯
ヘッドランプ
予備電池
反射タスキ
行動食
飲料
マスク、カッター
剪定鋏
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:369人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する