ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3170458
全員に公開
ハイキング
近畿

高御位山【兵庫県高砂市/加古川市】辻登山口〜中所登山口まで縦走

2021年05月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.0km
登り
724m
下り
741m
天候 快晴 しかし気温高く遠望乏しい 風強くて助かる
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鹿嶋神社の巨大駐車場を利用させて貰いました。
巨大鳥居が目印です。
100台以上 無料

※近隣に鹿島神社もあります。混同しないように。

その他にも直近の竿池にも駐車場ありました。
こっちも数十台以上余裕で行けそう。
駐車場は他にもあったように思います。

回転も比較的早そうですし、おそろしく良い季節でもなんとかなるでしょう。
コース状況/
危険箇所等
http://www.takasago-tavb.com/
http://www.takasago-tavb.com/pdf/takamikura-map.pdf
高砂市の観光ページにマップありました。

今回は東端の辻登山口から、西端の中所登山口まで縦走しましたが、
危険箇所、迷い箇所はありませんでした。

※ 岩場が多いので、雨中、雨後はすべりやすいかも?
その他周辺情報 天下の往来、国道2号線がありますので、
飲食店、コンビニなどなんでもありそうです。
鹿嶋神社の巨大駐車場
トイレもありました
1
鹿嶋神社の巨大駐車場
トイレもありました
巨大鳥居が目印です
2
巨大鳥居が目印です
竿池の湖畔にも巨大駐車場ありました
竿池の湖畔にも巨大駐車場ありました
逃げ水が見えそう
逃げ水が見えそう
今日の相手
北山鹿島神社の鳥居を抜け
1
北山鹿島神社の鳥居を抜け
阿弥陀町魚橋の集落を抜け
阿弥陀町魚橋の集落を抜け
播磨アルプスの東端を目指します
播磨アルプスの東端を目指します
かこバス ミニ
地蔵堂の反対側に
地蔵堂の反対側に
登山口!
辻登山口の、けもの除けゲート
辻登山口の、けもの除けゲート
明瞭、軽快
太閤岩からJR宝殿駅方面の展望
2
太閤岩からJR宝殿駅方面の展望
里山あるあるで、大展望だが何が何やら・・・
里山あるあるで、大展望だが何が何やら・・・
よい走路
わくわくです
道標ですが、字は完全に消えてます・・・
が、よく見ると有志の方がマジックで書いてくれてました!
道標ですが、字は完全に消えてます・・・
が、よく見ると有志の方がマジックで書いてくれてました!
走路を北上して正面に高御位山が見えてきました
1
走路を北上して正面に高御位山が見えてきました
なかなかにイカツイ風貌の高御位山が
3
なかなかにイカツイ風貌の高御位山が
いったん、大きく下らされます
ロープ張ってますがまったく問題ありません
1
いったん、大きく下らされます
ロープ張ってますがまったく問題ありません
岩場を登ります
けっこう急ですがそれほど危険ではありません
3
けっこう急ですがそれほど危険ではありません
高御位山の直下
断食!

断食道場らしいですが・・・
1
断食!

断食道場らしいですが・・・
もっかい岩場を直登
2
もっかい岩場を直登
十六丁とあります
私が歩いてきた路には丁石は無かったので、他の走路からのものと思います。
1
十六丁とあります
私が歩いてきた路には丁石は無かったので、他の走路からのものと思います。
山頂の高御位神社
2
山頂の高御位神社
この壁をクライミングしている人たちもいました
2
この壁をクライミングしている人たちもいました
山頂 こんなところ
(こんな崖っぽくないところもありますのでご安心を)
3
山頂 こんなところ
(こんな崖っぽくないところもありますのでご安心を)
よく確認しませんでしたが、おそらくココが最高地点でしょうか?
1
よく確認しませんでしたが、おそらくココが最高地点でしょうか?
天乃御柱天壇 とあります
1
天乃御柱天壇 とあります
縦走路を西進します
縦走路を西進します
縦走路
細かくアップダウンを繰り返します
1
縦走路
細かくアップダウンを繰り返します
正面が播磨アルプスの東端で、左が高御位山
ぐーーんと巻いてきました
正面が播磨アルプスの東端で、左が高御位山
ぐーーんと巻いてきました
とんがり2つ
正面が鹿島神社からの「馬の背コース」
ここもいつか歩いてみたい
正面が鹿島神社からの「馬の背コース」
ここもいつか歩いてみたい
正面奥が播磨アルプスの東端、左が高御位山、右手に馬の背コース、右端が播磨アルプスの西端

ぐるりと見渡せます
1
正面奥が播磨アルプスの東端、左が高御位山、右手に馬の背コース、右端が播磨アルプスの西端

ぐるりと見渡せます
厳つく見えますが至って安全
1
厳つく見えますが至って安全
何カ所か暗号っぽいのありましたが何なんでしょ?
1
何カ所か暗号っぽいのありましたが何なんでしょ?
完全に西側まで巻いてきました
1
完全に西側まで巻いてきました
岩場を大きく下ります

正面が鹿嶋神社と竿池
1
岩場を大きく下ります

正面が鹿嶋神社と竿池
今日、最後の相手
1
今日、最後の相手
振り返ると高御位山が遠くに
1
振り返ると高御位山が遠くに
高御位山
私の車も見えました!
1
高御位山
私の車も見えました!
中所登山口への道標が出てきました!
中所登山口への道標が出てきました!
安定した路を下り
1
安定した路を下り
中所登山口の、けもの除けゲート
中所登山口の、けもの除けゲート
竿池ごしの高御位山
2
竿池ごしの高御位山
巨大鳥居まで舞い戻りました
1
巨大鳥居まで舞い戻りました
中華そば みたか
2
中華そば みたか
しみない訳がありません
2
しみない訳がありません
今日は暑かった!
ビールが美味しい季節です!
2
今日は暑かった!
ビールが美味しい季節です!

感想

その名は耳にしておりました。
低山なれども素晴らしい走路が待っていると。
ちょっと岩場が心配でしたが?

ーーー
とりあえず高砂市が用意してくれたマップを拝見し、
せっかくなんでいちばん長く歩けるように、
播磨アルプスの東端から西端までぐるっと歩いてきました。

今日は暑かったです。
樹林帯もあまりないので、お天道様まる浴びです。
が、風がなかなかに強くて助かりました。
今回歩いたコースは至って安全で、強風でもまったく問題ありませんでした。

にしてもけっこう疲れました。
暑かったからか、小刻みにアップダウンを繰り返したからか・・・
衰えたからか・・・
ーーー

大変素晴らしい走路でした。
もっと涼しい季節に再訪したいです。
「ラクダミクラ」という遊び方があるようなので!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2288人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら