記録ID: 3136426
全員に公開
ハイキング
近畿
氷ノ山〜イワカガミに会いたくて〜
2021年05月03日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:21
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 998m
- 下り
- 991m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:03
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 6:15
距離 11.1km
登り 998m
下り 995m
15:11
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はない。 但し雪解けの時期の氷ノ山は常にぬかるんでいるので転倒に注意。 透水性の靴を履く人は少ないだろうが止めたほうが無難。 |
写真
感想
4/11に登ったばかりの氷ノ山。
例年より早くイワカガミの蕾が膨らんでいました。
皆さんの記録を拝見すると、既に開花が始まっていると情報が😲
いつも見ごろを逃していたのですが、今年はバッチリのタイミングで大喜びでした…が、
後半、下山時ですね…
前回苦しんだ東尾根、今日はツルツルどころかじゅるじゅるの状態。
雪どけと雷雨のダブルパンチで川と化しておりました。
本日はGW、さらに多くの施設が緊急事態宣言中で休止されていたからでしょうか、
お子様連れや初めてという方が多く登られていました。
運動靴の人は本当に気の毒。泥だらけなうえに靴の中までビショビショ。
こうやってヤマレコをされている方は様々な情報を得ておられるのでしょうが、
事前リサーチが必要なんだろうなとひしひしと感じました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:345人
こんにちは。green_spotsさん。
可愛い花だなぁと思ってたんです。
イワカガミの花だったんですね。
勉強になりました。ありがとうございます。
いえいえ、わたしもヤマレコの他の方のログで名前を覚えました。
葉っぱの表面に光沢があるからイワカガミだそうです。
タイミング良く沢山咲いていてラッキーでしたね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する