記録ID: 311168
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
田代山・帝釈山〜梅雨の湿原とオサバグサ
2013年06月16日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:14
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 919m
- 下り
- 883m
コースタイム
8:00猿倉登山口-9:15小田代-9:45田代湿原-10:10弘法大師堂(避難小屋)-11:30帝釈山(昼食)-13:15弘法大師堂(休憩)-13:30田代湿原-14:30猿倉登山口
天候 | 明け方まで雨。行動中は曇り。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
福島側からのアプローチも30分程度のダートあり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は特にありません。 下山後は舘岩の湯の花温泉弘法の湯。入浴前に商店や民宿で入浴券を買います。1日有効200円で4か所の共同浴場に入れます。(混浴2か所)たまたま入浴券を買った民宿でシャンプーのことを聞いたら気持ちよく貸してくれました。 |
写真
撮影機器:
感想
かなり久しぶりの山行ということで、軽めで雨が降っても花が楽しめる田代山へ。日曜日ということでかなりの混雑を覚悟して行って見れば、山で出会った人は40人ほど。静かにじっくりと山を楽しむことができました。今度は晴天の別の季節に行ってみたい山です。
しかし、高速を降りてからが遠い。さいたま市からですと飯豊にいくのとあまり変わらない感じです。それだけに人があまり入らず、自然が保たれているのでしょうね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1261人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する