記録ID: 309269
全員に公開
ハイキング
石鎚山
石鎚山 鎖と霧氷とパートナー
2010年11月03日(水) [日帰り]

弥次喜多
その他1人 - GPS
- --:--
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 987m
- 下り
- 986m
コースタイム
07:40 始発 ロープウェイ
08:20 石鎚神社成就社
09:20 試しの鎖
10:00 一の鎖
10:30 二の鎖
10:45 三の鎖
11:10 弥山
11:45 天狗岳
12:00 南尖峰
12:40 昼食&ビール
15:30 山頂成就駅
16:00 駐車場
08:20 石鎚神社成就社
09:20 試しの鎖
10:00 一の鎖
10:30 二の鎖
10:45 三の鎖
11:10 弥山
11:45 天狗岳
12:00 南尖峰
12:40 昼食&ビール
15:30 山頂成就駅
16:00 駐車場
| 天候 | 晴れ時々曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2010年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ロープウェイ 往復 1900円 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
鎖場の鎖がでかい 輪の中に足がすっぽり入るぐらい 下りの一般道の方が凍結していて怖かった 観光客のみなさんはよくこけていました たびたび渋滞 ロープウェイも1時間の待ち時間がありました |
写真
感想
10月に行くつもりがずうっと雨
ロープウェイの時刻が11月4日より始発が遅くなるのでこの日に決行
山は秋を通り越して冬の装い
鎖場は根性決めて行くしかない
後戻りはできません
ガッツあるのみ!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:849人












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する