記録ID: 3080578
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山 ↑カタクリ尾根 ↓文殊中尾根
2021年04月16日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:03
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 527m
- 下り
- 510m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:02
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 4:00
距離 5.9km
登り 529m
下り 527m
14:34
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
曇り空で時々小雨の降るコンディションですが、思い立って登って来ました
カタクリはもう終わりかな?と思いつつカタクリ尾根より登りましたが、遊歩道の合流地点より上に登る道があったのでそちらに行ってみたらまだまだみられるカタクリが群生してました✧︎
そして、何回も登ってるのに実ははじめて行った大阪府最高地点。ものすごい眺めで、なんで今までこなかったんだろうかと。気圧のせいか山肌まではっきりくっきりみえて、写真では伝わりにくいですが言葉にできない迫力でした。
更にこちらもはじめての湧出岳にも行ってみて、いつもと違う寄り道が楽しい山行でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:389人
コメント
この記録に関連する登山ルート
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山(百ヶ辻〜念仏坂〜細尾谷入口〜馬の背〜山頂広場〜大屋根広場〜伏見道〜船路〜北宇智)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する