ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3075903
全員に公開
キャンプ等、その他
関東

第17回 秩父いってんべぇウオーキング2Days 2日目■22kmコース:花の長瀞・ジオパークみどころ発見コース ※不完歩

2021年04月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:41
距離
18.0km
登り
211m
下り
128m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:47
休憩
0:51
合計
4:38
距離 18.0km 登り 222m 下り 128m
10:28
37
埼玉県立自然の博物館
11:05
15
11:20
11:27
22
新井武平商店
11:49
11:55
6
12:01
12:10
74
内田家住宅前広場
13:24
13:31
17
14:35
14:45
3
秩父市役所
14:48
14:53
7
スーパーマーケットベルク東町店
15:06
西武秩父駅
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
秩父鉄道上長瀞駅スタート(イベントスタートは多世代ふれ愛ベース長瀞)
西武秩父線西武秩父駅ゴール(イベントゴールは秩父市役所)
コース状況/
危険箇所等
ほとんど舗装路です。
新井武平商店さんです。
お味噌汁をいただきました。
2021年04月11日 11:27撮影 by  KYY24, KYOCERA
4/11 11:27
新井武平商店さんです。
お味噌汁をいただきました。
古墳です。
2021年04月11日 11:34撮影 by  KYY24, KYOCERA
4/11 11:34
古墳です。
面白い看板です。
2021年04月11日 11:36撮影 by  KYY24, KYOCERA
4/11 11:36
面白い看板です。
聖神社さんです。
2021年04月11日 11:50撮影 by  KYY24, KYOCERA
4/11 11:50
聖神社さんです。
内田家住宅前広場です。
お昼ご飯を食べました。
2021年04月11日 12:01撮影 by  KYY24, KYOCERA
4/11 12:01
内田家住宅前広場です。
お昼ご飯を食べました。
お接待でいただいたしゃくし菜漬けとお茶です。
2021年04月11日 12:03撮影 by  KYY24, KYOCERA
4/11 12:03
お接待でいただいたしゃくし菜漬けとお茶です。
武甲山が良く見えました。
2021年04月11日 12:21撮影 by  KYY24, KYOCERA
4/11 12:21
武甲山が良く見えました。
またも古墳です。
2021年04月11日 12:24撮影 by  KYY24, KYOCERA
4/11 12:24
またも古墳です。
2021年04月11日 12:24撮影 by  KYY24, KYOCERA
4/11 12:24
ここも内田さんの家です。
2021年04月11日 12:39撮影 by  KYY24, KYOCERA
4/11 12:39
ここも内田さんの家です。
2021年04月11日 12:39撮影 by  KYY24, KYOCERA
4/11 12:39
二十一番さんです。
休憩しました。
2021年04月11日 13:33撮影 by  KYY24, KYOCERA
4/11 13:33
二十一番さんです。
休憩しました。
ここからも良く見えました。
2021年04月11日 13:45撮影 by  KYY24, KYOCERA
4/11 13:45
ここからも良く見えました。
二十二番さんです。
2021年04月11日 13:48撮影 by  KYY24, KYOCERA
4/11 13:48
二十二番さんです。
2021年04月11日 13:53撮影 by  KYY24, KYOCERA
4/11 13:53
爪龍寺さんです。
2021年04月11日 14:19撮影 by  KYY24, KYOCERA
4/11 14:19
爪龍寺さんです。
パレオ号です。
前日は後ろ姿だけが見れましたが、今日はばっちりでした。
2021年04月11日 14:30撮影 by  KYY24, KYOCERA
4/11 14:30
パレオ号です。
前日は後ろ姿だけが見れましたが、今日はばっちりでした。
ゴールです。
2021年04月11日 14:34撮影 by  KYY24, KYOCERA
4/11 14:34
ゴールです。
お土産です。
前日と同じものです。
2021年04月11日 15:11撮影 by  KYY24, KYOCERA
4/11 15:11
お土産です。
前日と同じものです。
ベルクさんの案内放送でお寿司のことを言っていたので、口がすっかりお寿司になってしまい、帰りの電車で食べるためのお菓子がこれになってしまいました。
2021年04月11日 15:11撮影 by  KYY24, KYOCERA
4/11 15:11
ベルクさんの案内放送でお寿司のことを言っていたので、口がすっかりお寿司になってしまい、帰りの電車で食べるためのお菓子がこれになってしまいました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 ヘッドランプ GPS ガイド地図(ブック) 保険証 携帯 時計 タオル カメラ

感想

なぜかパニックを起こしてしまいました。
この日は出発時間に間に合わせるためにいつもの西武秩父経由ではなく、八高線寄居経由で行きました。
乗った秩父鉄道の電車は出発締切12分前にスタート場所近くの駅に着きますが、スタート場所までは駅から徒歩5分となっていましたので、楽勝と思っていました。
寄居から割とたくさんの乗客を乗せて電車は出発しました。
電車の中は今回のウォーキングのマップを広げる方が居たり、宝登山に登るであろう方が居たり、会話は少ないですが賑やかな感じでした。
目的の野上駅に着いたので、電車を降りると同じように下りた方は3人ほどしかいません。
しかもいわゆる「ウォーキングウォーキング」と言う感じの方はおらず、どちらかというとこれから宝登山に登る感じの方しか降りられませんでした。
こんな大きなイベントなのにそんな筈は無い、もっとたくさんの人が降りる筈だ、電車の中でこの大会のマップを拡げていた方も降りなかったし、これは俺が絶対に降りる駅を間違ったんだ、「上」のつく名前の駅と覚えていたので、「野上」ではなく、「上長瀞」だったんだ、となって頭の中がパニックを起こし、それを思い込んでしまいました。
スマホで調べると次の電車は割とすぐに来ることが分かったので、改札を出ず、ホームで次の電車を待ちました。
通信通話用のスマホの充電はこの日も調子が悪く、一晩中充電しても80%までしか充電できず、しかもこの時点で残り15%の残量しかなく、この残量だと数秒でシャットダウンすることもあり、それ以上は調べることをあきらめてしまいました。
遅刻してスタート場所に着いた時の言い訳を考えながら電車を待ちました。
思ったよりすぐに来た次の電車に乗って上長瀞駅に行き、切符と乗り越しの30円を駅員さんに渡して、記憶の中の地図に有ったように(この時ウォーキングの地図は前日から失くさないようにザックの奥に突っ込んでありました。)駅の東側に行けばスタートの「多世代ふれ愛ベース長瀞」があると思い、駅の東に急ぎました。
川の近くまで行くと、ゼッケンをザックに付けた方が北から歩いてきています。
川が見えたのにスタート地点が見えないこと、参加者の方同士の間隔が広いことを見て、ふと我に返りました。
本当は間違ってなく、「野上駅」が正解だということ、つまりは今は「やっちまった状態」だということが分かりました。
もうどうしようもありません。
このまま上長瀞駅までUターンして家に帰ろうかと思いましたが、「SAML」のパスポートを預けてあるので、秩父市役所には寄らないといけません。
こんな時間に行っても怪しまれるだけなので、この場からゴールに向かって歩くことにしました。
このため、完歩はしていないという結果になっています。

前日終了後に我が家のいつも使う駅のエスカレーターに乗っていると、前に立っている方がザックにこのウォーキングのゼッケンを付けたままにしていました。
見てみるとその方は28kmコースに参加されていました。
エスカレーターを降りて横顔を見ると私より年配の方でした。
素直に凄いと思いました。
私はトイレに寄ったので、その方が駅を出てどちら方面に行ったかはわかりませんでした。
で、この日、二十一番さんのベンチで休憩をしていると、その方がお連れの方と横のベンチに座られました。
お話をしようと思ったのですが、お連れの方(奥様?)とお話をされていたことと、朝のパニックの後遺症であまり人と話をしたくなかった事とチョンボ歩行をしている負い目が有り、声をかけられませんでした。
この日も帰りにベルクさんに寄り、お土産のみそポテトを買って家路につくといつも使う駅でその方がエスカレーターで前に立たれていました。
この日はその方の後ろに着いて駅を出ましたが、その方は私と反対方向に向かって歩かれていきました、
こんな偶然があるのかと思い、次にお会いしたら声をかけようと思います。

今年は完歩ならずでしたので、来年リベンジで同じコースを歩こうと思っています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:247人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら