弘法山ハイク






































- GPS
- 04:26
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 258m
- 下り
- 320m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
新型コロナがお山にも影響し始めてから1年。。
去年開催できなかった新歓ハイクは班の人数配慮や時間差集合、個食で決行。
ここ数年自身のケガもあり一部の方にしか会えておらず、覚えきれなくなっているので、直接お会いする機会があるのはありがたい。
とは言え、お互い感染には用心。計画の細かな配慮に感謝でした。
幸いな事に同班の昨年入会の方々は全員お顔を合わせた事があるので、
今回覚えるのは今年入会の方お2人(…なんとか頭に入った)。
元々お山行かれていると言う事で、カモでもお山入り浸りで楽しんで頂けると良いなと思います( ´∀`)
今回お話出来なかった方(他の班ではお団子持たされて先に帰られた方のインパクトが大きかった…笑)も今後どこかお山でご一緒出来る日を楽しみにしてます。
よろしくお願いしますー(*^^*)
天気素晴らしく、新緑が綺麗で眩しい。思ったより花もいろいろあり、富士山も見れた。個性豊かな新人さんと、久しぶり、初めましての会の皆さんと会えて、やはりオンラインとは違う。
雷鳥さんがご馳走してくれた紅茶がとてもおいしかった。ありがとうございました。紅茶好きの私はもっとガブガブ飲みたかったです。
先輩方や同期メンバーと交流でき、美味しい紅茶やオヤツもご馳走になり、すごい楽しい山行でした。ありがとうございました。これからも色々経験したいと思いますので、今後ともよろしくお願いします。
去年は出来なかった新歓ハイクですが
やるべきコロナ対策をしながらなら決行できたので
今後の会山行に、いかして行ければいいのかなと感じました。
その時の世の中の状況によりますが
皆さまお疲れ様でした!
天気も良く、無事に実施できて良かったです。ご協力頂いた皆さま、ありがとうございましたー
新入会の皆さま、今後よろしくお願いします。
感想コメントお願いします!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する