記録ID: 305885
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原
【伊吹山】下から登るのは初めてです
2013年06月03日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:25
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 1,157m
- 下り
- 1,149m
コースタイム
登山口9:30-1合目10:00-2合目10:20-3合目10:50-4合目11:10-5合目11:20-6合目11:40-7合目11:55-8合目12:10-山頂12:45〜13:25-3合目14:30-登山口15:45
天候 | 麓:曇り→晴れ 山頂:曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
今回は自宅から一番近い百名山に登ろうということで、伊吹山にチャレンジ。前回の山登りからかなりのステップアップですが、いつも家の近くからでも見える伊吹山に登りたいという衝動に駆られ、今日決行しました。長男が父親参観の代休で長男も参加です。二男はまだ小さいので、保育園。
標高差1,100mにビビりながらもいよいよスタート。どのくらいのペースで行けばいいのか探り探り歩いていきましたが、ほぼ予定時間通りに行けました。
問題の天気は山頂部分に雲がかかっており、山頂に着いてもやっぱり雲の中でした。残念。家の方を見たかったな。ごはん食べて、少し下ると当然視界が開けてきます。3合目に到着して休憩、そして山頂を振り返ると、なんと山頂に雲がかかっていない。まじで?いま山頂にいたらどんな景色が見れたのか。落胆しながら登山口へ到着です。3合目から1合目までの単調な下りが一番膝に堪えました。が、無事に帰還できて何よりでした。往復約6時間と今まで経験したことのない登山でしたが、意外にも行けてしまい、自信が出てきました。次の山が楽しみです。それと、山頂の天気が良くなかったことが悔しいので、また秋か春か再チャレンジしようと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1249人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する