あの花が見たくて 神奈山


- GPS
- 04:30
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 992m
- 下り
- 974m
コースタイム
08:25関温泉登山口08:30
09:15大ブナ林
09:40八方睨み
10:15神奈山山頂10:30
11:00大ブナ林
11:35関温泉登山口
12:10駐車場所
歩行時間4時間10分
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
「関・燕入口」信号で左折、道なりに行きます 関温泉入口に無料駐車場があります |
コース状況/ 危険箇所等 |
関温泉から登山口まではスキー場のゲレンデ歩きです 日陰がないので、晴れた日は登り始めが暑くてきついです 早朝の出発の方が良いでしょう 登山口から樹林帯に入り、緩斜面から徐々に急斜面になります 残雪の急斜面のトラバースが一箇所、 雪崩で登山道の崩落している場所が一箇所ありました アイゼンは必要ありませんが、滑落にご注意ください ブナの林を抜けると尾根に出て、再び日に照りつけられ、 急坂もありきつく感じますが、 両脇に咲くシラネアオイが皆で応援してくれます 関温泉の旅館で、日帰り入浴できました 500円で、鉄分の交る温泉です ひなびた温泉のお好きな方にお薦めです |
写真
感想
「神奈山」はシラネアオイの宝庫とお聞きして以来
是非とも行ってみたくて、いつが見頃かと機会を伺っておりました。
今年のシラネアオイはどんなでしょうか?
六月初めの休日を決行日と決め、わくわくしながら出かけました。
いつも決まって立ち寄るPAからの妙高山・黒姫山の姿も今日は格別、
明け方の澄んだ空気も手伝って新緑の鮮やかな色、島状に残る雪の白さで
コントラストの強い印象の山肌が実に魅力的に迫ってきます。
こんな日に憧れの花をのんびり見に行ける幸せに、しみじみ嬉しくなります。
関温泉は、妙高山登山のメインルート「燕温泉登山道」入口への途中にある温泉。
数分で温泉街を車は(宿は10軒もないと思われます)通り過ぎてしまいます。
温泉街の入口左側に無料の駐車場がありますが、
もう少し車を走らせた先の、右側にあるスキー学校の近くの空き地に
車を置かせていただきました。
スキーゲレンデに向かう車道は車でも十分行けそうですが
どんな道なのか分かりませんし、運転にも自信がないので
ゆっくりここから歩くことに決め、出発。
スキー場をショートカットしようとして、思わぬ道草で、
かなり時間をロス、これが本当の道草と苦笑いです。
登山道入口に入ると涼しい雑木林のトンネルに
生き返った気持ちがし、緩やかな道に散歩気分。
それも僅かで、次第に登りがきつくなってきました。
記録を読んで覚悟していましたけれど
尾根に出て、日差しを遮ってくれる頼もしいブナもなくなると
頭上から照りつける太陽に途端に体力を奪われます。
わが急坂を愛する会(会員は一人だけ)にとっても
重大問題で、急坂だけならともかく太陽まで敵に回すと実に厄介。
「百聞は一見」で咲き誇る花の女王シラネアオイの多さに
圧倒され、登りの辛さをどんなに癒されたことでしょうか!
林の中ではまだ蕾も多かったのですが、尾根では満開
正にグッドタイミングの山行でした♪
尾根に残る雪の上を通過するとすぐ山頂。
大きな山頂標識の真上に妙高の最高峰が威容を誇っていました。
まるで絵にかいたような、いや自分自身が絵の中に入り込んでしまったような
不思議な気持ちに襲われ、朦朧として時を過ごします。
我に帰ると虫の大群がうるさく、居ても立っても居られません。
敵も人間の弱点を研究しているらしく、耳の後ろを集中攻撃してきます。
残雪上なら少しは攻撃をかわせるかと雪の尾根に戻って小休憩。
かんかん照りも辛くて、もう少しのんびりしたい気持ちを抑え
シラネアオイ街道をゆっくり下山することにしました。
この時期の虫は始末に負えない吸血鬼と化しておりますので
出発時に虫除け対策を十分にしてからお出かけください。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
私も狙っていた山です。
6/1に歩く予定が有りましたが、別山に行きましたので・・・
情報有難う御座います。
虫除け装備で行きます。
3月3日、坊主岳でニアミスしましたね
お会いできなくて残念でしたが、あの日はお疲れさまでした。
季節は移り、山野草の楽しみな季節になりましたね。
ちょうど今が女王様の見頃ですよ
是非是非、近々お出かけくださいね
吸血鬼対策を万全にして行って下さい、なにせ情け容赦もない奴らです…
谷を挟んで、妙高山の眺望も素晴らしい山です
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する