記録ID: 305392
全員に公開
ハイキング
東海
猿投山 雲興寺ルート
2013年06月02日(日) [日帰り]


- GPS
- 04:20
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 662m
- 下り
- 660m
コースタイム
雲興寺8:00−林道WC8:40−赤猿峠9:20−猿投山9:55/10:55−赤猿峠11:15−林道WC11:45−雲興寺12:20
東海自然歩道を遵守。
東海自然歩道を遵守。
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
雲興寺20m手前に瀬戸市つばき園駐車場があります。15台駐車可能。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
<登山ポスト> なし <危険箇所> 道としてはなし。ただこの季節ルート上にオオスズメバチが出没します; <下山後の飲食店> お茶とお茶スイーツ専門店「ぶん福」 http://www.bun-buku.jp/ |
写真
感想
トレーニングに久々猿投山。雲興寺ルートは人すくなくてゆったり歩けます。
山頂ではサーモン寿司やういろう「豆子郎」食べて、
途中になってたスケッチの仕上げをしたり、ゆったり過ごせました。
とはいえ猿投神社方面から来た方々で山頂はにぎやかでしたが。
お子さんからご年輩の方まで、年齢幅もとっても広かった。
私のスケッチをみて「写真撮らせて」と言われる方がいてびっくり…
ちなみに「豆子郎」は山口県の銘菓です。
http://www.toushirou.info/
下山途中にオオスズメバチに威嚇されて、別の意味で心臓バクバクしました。
猿投山山頂より北・西は雑木が多くて、蜂が多いですね;怖い怖い。
下山後は「ぶん福」で抹茶ソフト。
セール期間中でイートインスペースも混雑してました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1579人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する