記録ID: 3035271
全員に公開
ハイキング
近畿
焼肉竹の親父の山歩記 蓬莱山尾山(滋賀県) 日本で唯一、人が住む海なし県の離島
2021年03月30日(火) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:31
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 208m
- 下り
- 207m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
船
|
コース状況/ 危険箇所等 |
昨年春までにはなかった見晴らし広場から弁財天「厳島神社」までのルートが整備されて歩けるようになっていた。 それ以外のルートもよく踏みならされ、整備も行き届いていた。 ただ、頭山頂上へのアプローチは山道らしきものもなく、適当に登ってたどり着いた次第。 山頂の目印も見つけられなかった。 |
写真
撮影機器:
感想
1年振りの来島。
今日は時間もたっぷりあるので、狭い島を隈なく探査しようと意気込んだ。
まず、南岸部から西側を歩いていると、島民のマイカーである三輪車を元気よく走らせていたおばあちゃんが足を止めて、「良い天気や。でも黄砂がひどくてびわ湖バレイや比良山が見えへんな」と話しかけてくれた。
「外の景色よりこの島を見にきましたよ」と言うと声もなく笑った。
頭山に登るのには少し厄介であった。
山上神社の上から回ったのだが、ルートが途中で切れていて、土砂崩れ防止のワイヤーを頼りに手足を乗せて上がっていった。
車もない、もちろん信号機もない、島で一軒だけある喫茶店も今日は店主の都合で閉まっている、あるのは満開の桜と時折遭遇する猫、狭い路地に生活臭が歩く足元まで迫ってくる、昭和にタイムスリップしたようなこの島の世界が大好きだ。
黄砂のせいで周囲360度、琵琶湖が灰色で霞んで見えたが、それでもとても良い時間を過ごせたことに感謝したい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:288人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する