記録ID: 3027599
全員に公開
ハイキング
近畿
高御位山のラクダミクラ
2021年03月27日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:11
- 距離
- 18.8km
- 登り
- 1,398m
- 下り
- 1,398m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:03
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 6:03
距離 18.8km
登り 1,398m
下り 1,398m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備良好。 雨の影響が残ってた⁇ほんの一部シットリしてたりぐずぐずな場所ありました。ラクダちゃんの下唇あたりと頭のてっぺん手前のあたり。 |
その他周辺情報 | 直行直帰で立ち寄りなし。 |
写真
撮影機器:
感想
播磨アルプス初訪問。
ラクダミクラのコースをriwonさん始め、山の先輩方の山行記録で知って是非是非挑戦したいと考えていました。降雨後は岩場が滑ってケガすること必至、お天気のタイミングを見ていました。
木曜日の雨は金曜日で乾いただろうと判断した今日でしたが…気温上昇は想像以上でした。自分でイメージしてた出発時間より寝坊で遅れたせいもありますが、早々に20度に迫るだろう暑さにヘロヘロ。しかもそんな終盤、渋滞に巻き込まれ (/ _ ; ) たいした渋滞ではなく良かったもののヘロヘロ悪化 (T-T) その後、馬の背を快適に歩いて回復できました♪
どう歩こうか迷った末に、高御位山を早めに通過しておこうとラクダちゃんの肩口から時計回りに歩いてみたのですが。渋滞気味だったのはラクダちゃんの後頭部から首にかけての辺りでしたかね。その渋滞以外では歩く人と時々すれ違う程度で、グループ登山の方々とも距離を空けることができました。
ラクダちゃんに表情をつけるべく口角を少し上げてみたのですが目立たない!軌跡に工夫がもう少し必要でした。太短な脚で可愛らしくしてみたのは成功⁇
播磨アルプス、また訪れたいです。暑くない時期に!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2091人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人