霧訪山・大芝山@下西条(山ノ神自然園より周回)


- GPS
- 08:00
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 607m
- 下り
- 601m
コースタイム
時 刻 累 計 場 所
08:50 00:00 山ノ神自然園
09:00 00:10 たまらずの池
09:05 00:15 霧訪山登山口
10:20 01:30 ブナの分れ
10:35 01:45 霧訪山(休止〜11:20)
11:30 02:40 ブナの分れ
11:55 03:05 たきあらし峰
12:10 03:20 大芝山
12:30 03:40 洞ノ峰・西條城跡
13:20 04:30 山の神社
13:30 04:40 山ノ神自然園
歩行距離:7.3km
累積標高差(登り):596m
累積標高差(下り):590m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車スペース:約8台 トイレ:簡易トイレ 登山届ポスト:なし 水場:なし |
コース状況/ 危険箇所等 |
【トピック】 ・新緑の自然園 ・アカマツの登山道 ・一望千里の霧訪山 【要注意箇所】 ・単独行はクマ除け対策を |
写真
感想
【行動記録】
北小野ルートでは物足りない!という場合に、
塩尻市・下西条からのルートが利用されています。
下西条みどりの会によって登山道整備されており、
とても歩きやすいルートでした。
北小野ルートと比べて登山者は少なく、
静かな山歩きが可能です。
熊が目撃されていますので、
単独行の場合はクマ除け対策をすると良いでしょう。
山ノ神自然園から霧訪山を目指すルートでは、
はじめアカマツ樹林帯の急坂から始まり、
34番鉄塔の下をくぐり抜けたあたりから緩やかになります。
丸太ベンチを通り過ぎ、大芝山への分岐に至ります。
男坂・女坂を分岐を経て、霧訪山山頂に辿り着きます。
霧訪山は里山では有名な山で、
県外からもたくさんの登山者が来訪されています。
気軽に登れる割には眺望が良い!
「一望千里の里山」とも呼ばれています。
霧訪山から大芝山のコースタイムは約1時間で、
大きなアップダウンはありません。
カタクリの花期には、群生地を歩く事が出来ます。
樹林帯の稜線歩きがほとんどで、
眺望は無いといって良いでしょう。
鉄塔を通り抜け、ザレた急坂を下ると
やがてアカマツ樹林帯を緩やかに歩くようになります。
山の神社を通過し、林道が現れたら右折します。
舗装された林道を歩きながら、山ノ神自然園入口に戻ります。
途中、林道をショートカット出来る踏み跡があるので、
そちらを利用した方が良さそうです。
近所の裏山的存在の霧訪山
かんかん照りの山頂はこの時期すでにノンビリ出来ない暑さでした
お手軽さのわりに景色はバッチリ!、但しこれからの時期は暑さ対策必要です
カタクリの時期もしくは冬山トレッキングの練習にいいコースではないでしょうか
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する