ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3020205
全員に公開
ハイキング
甲信越

角田山(見事に晴れた午後、陽だまりに揺れるお花たち&劇的な夕焼け!)

2021年03月23日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:53
距離
5.7km
登り
542m
下り
541m
天候 晴れ!
過去天気図(気象庁) 2021年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
新潟市西蒲区
トラック数 1・ポイント数 197
平面距離  5.7km・沿面距離  5.9km
記録時間 04:53:09
最低高度 1m・最高高度 480m
累計高度(+) 601m・累計高度(-) 604m
平均速度 1.2km/h・最高速度 4.9km/h
消費カロリー 1185kcal
座標精度 ★★★★☆
キャリア NTT DOCOMO・接続率 100.0%
-------------------------
お疲れ様でした。
※集計情報は各座標に含まれるノイズにより実際の数値と異なる場合があります。ご了承ください。
--------------------------------
Geographica
午後0時10分:今年も角田浜から桜尾根を登ります。
1
午後0時10分:今年も角田浜から桜尾根を登ります。
まだ空は曇り空。午前の雨はまだ道路を濡らしていました。
1
まだ空は曇り空。午前の雨はまだ道路を濡らしていました。
はい、守りましょう!
1
はい、守りましょう!
午前は冷たい雨。ユキワリソウたちはまだ萎んだままでそたが・・
5
午前は冷たい雨。ユキワリソウたちはまだ萎んだままでそたが・・
時間と共に空が晴れてきた。
8
時間と共に空が晴れてきた。
そしたらほらね。お花たちも元気になってきた。
5
そしたらほらね。お花たちも元気になってきた。
少しずつ少しずつ頭を持ち上げてきました!
5
少しずつ少しずつ頭を持ち上げてきました!
いいぞ〜〜ぉ。頑張れ〜〜ぇ!
2
いいぞ〜〜ぉ。頑張れ〜〜ぇ!
ショウジョウバカマもイイ感じ〜〜ぃ!
5
ショウジョウバカマもイイ感じ〜〜ぃ!
キクバオウレンも元気に微笑む!
5
キクバオウレンも元気に微笑む!
はい、空は完全に晴れました。
4
はい、空は完全に晴れました。
晴ればこのお山はお花の天国ですね!
6
晴ればこのお山はお花の天国ですね!
賑やかだ〜〜ぁ!
10
賑やかだ〜〜ぁ!
かたくりも、急ぎ足です。花開いてきましたよ!
7
かたくりも、急ぎ足です。花開いてきましたよ!
今年も逢えました。ミチノクエンゴサク。わんさか〜〜ぁ!
7
今年も逢えました。ミチノクエンゴサク。わんさか〜〜ぁ!
この種のお花、好きなんだよね〜〜ぇ!
2
この種のお花、好きなんだよね〜〜ぇ!
はい、今年もまた出会っちゃたんだな〜〜ぁ💕!
3
はい、今年もまた出会っちゃたんだな〜〜ぁ💕!
素敵でしょ!(*´▽`*)!
5
素敵でしょ!(*´▽`*)!
どんどん行きますね!
2
どんどん行きますね!
う〜ん、よく晴れました。
7
う〜ん、よく晴れました。
ナガハシスミレちゃんですね!
5
ナガハシスミレちゃんですね!
しっぽを、ぴょんと跳ね上げて!
5
しっぽを、ぴょんと跳ね上げて!
春の語らう姿になりました!
3
春の語らう姿になりました!
純白のドレスにピンクの瞳が素敵!
9
純白のドレスにピンクの瞳が素敵!
ナニワズさんですね。黄色のとっても春色です!
2
ナニワズさんですね。黄色のとっても春色です!
こつこつと行こう〜〜ぉ。でも息を切らしています('ω'*)アハ♪
2
こつこつと行こう〜〜ぉ。でも息を切らしています('ω'*)アハ♪
海抜0メートルから登ってきました!
5
海抜0メートルから登ってきました!
そのお山の斜面はカタクリの花園です!
4
そのお山の斜面はカタクリの花園です!
う〜ん、とってもお淑やか!
14
う〜ん、とってもお淑やか!
う〜ん、その気持ちが暖かい!
9
う〜ん、その気持ちが暖かい!
う〜ん、誰だっけ。思い出せない!
3
う〜ん、誰だっけ。思い出せない!
うわ〜〜、とっても色濃いスミレちゃん。
3
うわ〜〜、とっても色濃いスミレちゃん。
エンレイソウも咲きだしていました!
6
エンレイソウも咲きだしていました!
お地蔵様、今年も来ちゃいました(^^)v!
お地蔵様、今年も来ちゃいました(^^)v!
枯葉色の命。わかるかな〜〜ぁ!
枯葉色の命。わかるかな〜〜ぁ!
う〜ん、クリーム色。両性花と雄花が一緒ですね!
3
う〜ん、クリーム色。両性花と雄花が一緒ですね!
どこまでもお花はついてくる登山道!
5
どこまでもお花はついてくる登山道!
美しい〜〜ぃ。キクバオウレン!
3
美しい〜〜ぃ。キクバオウレン!
はい、山頂に到着です。でも直ぐに下りますよ。時間無くなるからね!
はい、山頂に到着です。でも直ぐに下りますよ。時間無くなるからね!
下りは、今年も灯台コースへ!
下りは、今年も灯台コースへ!
開放感のある登山道!
1
開放感のある登山道!
あれ〜ぇ。惜しかったな。もうちょっとなんだけど!
あれ〜ぇ。惜しかったな。もうちょっとなんだけど!
白じゃなくても、綺麗だよ💕!
4
白じゃなくても、綺麗だよ💕!
春の陽だまりコラボレーション!
2
春の陽だまりコラボレーション!
キクザキイチゲさんも西日に遊ぶ!
6
キクザキイチゲさんも西日に遊ぶ!
うわ〜〜ぁ。と声が出た!
11
うわ〜〜ぁ。と声が出た!
だんだんと西に日が傾くね!
4
だんだんと西に日が傾くね!
登山道は岩々の道へと変わっていきます!
1
登山道は岩々の道へと変わっていきます!
う〜ん、素敵な微笑だ!
3
う〜ん、素敵な微笑だ!
う〜ん、素敵な笑顔だ!
3
う〜ん、素敵な笑顔だ!
なんて、春色なんだ!
9
なんて、春色なんだ!
色濃すぎでしょ!
7
色濃すぎでしょ!
あら〜〜ぁ、色薄すぎでしょ('ω'*)アハ♪
6
あら〜〜ぁ、色薄すぎでしょ('ω'*)アハ♪
きた〜〜ぁ。傾いた陽を水面に映す光景だ!
8
きた〜〜ぁ。傾いた陽を水面に映す光景だ!
ユキワリソウは尽きることはなかった!
5
ユキワリソウは尽きることはなかった!
さあ、今日最後の君です。また来年かな(^.^)/~~~
2
さあ、今日最後の君です。また来年かな(^.^)/~~~
どんどん下りましょ!
2
どんどん下りましょ!
多肉植物みたいな植物('ω'*)アハ♪
1
多肉植物みたいな植物('ω'*)アハ♪
おお、イイね〜〜ぇ!
5
おお、イイね〜〜ぇ!
登ってきたお山を振り返る!
1
登ってきたお山を振り返る!
だんだんと陽は低くなってきたよ!
5
だんだんと陽は低くなってきたよ!
カメラの露出を切りつめたら・・・、あらら・・・まるで月夜ですね((´∀`*))ヶラヶラ
3
カメラの露出を切りつめたら・・・、あらら・・・まるで月夜ですね((´∀`*))ヶラヶラ
はい、間もなく角田岬の灯台です!
7
はい、間もなく角田岬の灯台です!
佐渡も見えていましたよ。
2
佐渡も見えていましたよ。
灯台から下ります。
2
灯台から下ります。
はい、海抜0メートルへと戻ってまいりました!
3
はい、海抜0メートルへと戻ってまいりました!
砂浜を歩いて、今日一日を振り返る。お疲れさまでした〜〜ぁ!
6
砂浜を歩いて、今日一日を振り返る。お疲れさまでした〜〜ぁ!
そして、夕刻、日本海に沈む夕日を見つめたよ!
9
そして、夕刻、日本海に沈む夕日を見つめたよ!
砂浜には数名のカップルが・・・
4
砂浜には数名のカップルが・・・
夕焼けを見つめてました。ロマンティックですね。
5
夕焼けを見つめてました。ロマンティックですね。
かくいうおいらは一人だけど・・・・、なにか('ω'*)アハ♪
4
かくいうおいらは一人だけど・・・・、なにか('ω'*)アハ♪
さあ、クライマックスの時が来ましたね!
4
さあ、クライマックスの時が来ましたね!
沈むよ〜〜ぉ!
劇的な夕日を心に刻む!
16
劇的な夕日を心に刻む!
また、素晴らしき明日をよろしくね〜〜ぇ!
8
また、素晴らしき明日をよろしくね〜〜ぇ!
沈みました〜〜ぁ!
1
沈みました〜〜ぁ!
(*´∪`*) ありがとぉね♪♪(@^^)/~~~
1
(*´∪`*) ありがとぉね♪♪(@^^)/~~~

感想

★今日の山旅は!

 昨年はコロナの騒ぎで来れなかった春の角田山。
 今年も恋焦がれてやってきました。

★感想!

 午前中は冷たい雨。霙も霰も降る始末。
 正午頃になっても、なかなか晴れず、このまま夕方まで晴れないかも!
なんて、意気消沈しながら角田浜へ!
 スタート時点でまだぽつぽつと雨が落ちてくる。でも天気はこれから晴れるとの予報を頑なに信じて・・・・、一応雨対策しながらスタートです。
 毎度毎度同じコース取り。たまには違うコースでもと思うが、やっぱり勝手知ったる桜尾根。そして海を見ながら下る灯台コース。最高ですね!

 午前の雨が嘘のように晴れた角田山。
 お天気にも恵まれ、たくさんのお花達と出会えました。
 凄いですね、越後のお山。一気に花が咲きそろうその光景は圧巻でした。
 そして、素敵な夕焼けまでも。
 素晴らしい自然に感謝感謝でありました。
 
 角田山を後にして、明日の弥彦山がまた楽しみです。
 温泉に入って汗を流し、冷たいビールで一人乾杯!
 今日一日を振り返って、日ごろのストレスを大発散して・・・
 う〜ん、これだから・・
    ♬♬♬やっぱり、お山はイイもんだ〜〜ぁ♬♬♬
なのでした。
 (*´∪`*) ありがとぉね♪♪(@^^)/~~~

追記:2023.03.28
動画も作ってみました。お時間がありましたらどうぞみてやってくださりませ!


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:638人

コメント

日本海側!
こんばんは!

日本海側のゆきちゃんは、ホント素敵な色合いですね〜!
こちらのゆきちゃんは白がほとんどですので、こんなにたくさんの
”春色ゆきちゃん”憧れますね。
遠いのでさすがに行くことはかなわないので
sakurasakuさんのレコ、大変ありがたいです。

31番はアラゲヒョウタンボクかな。
もう咲き始めているんですね!
ミチノクエンゴサクが沢山!こちらではまだもう少しかかりそうです。

ごちそうさまでした!
2021/3/25 21:48
Re: 日本海側!
mitugasiwa さん、こんにちは!

とうとう岩手のお山にもゆきちゃん咲き始めたのですね
はい、今年も角田山訪れちゃいましたよ
でもね、今回の角田山は歩き出しは午前の雨の影響でほとんどがうなだれちゃっていてゴージャスな咲きっぷりのゆきちゃんは少なかったんです。でもこんだけ出会えたら満点だよね(^_-)-☆!
角田山の桜尾根のゆきちゃんは、地主さんが植栽にて増やしたものだそうですよ。ほんでも、こんだけ綺麗に自然に戻ってくれたのでありがたいですね。わざわざ遠き栃木から行く甲斐があるというものです

そうそうヒョウタンボクというところは覚えていたんだけど・・””アラゲ””というところが思い出せなかった 。確か以前にこのお花の名前mitugasiwaさんに教わったんだよね。忘れちゃって(^∧^) ゴメンゴメーン!

岩手のお山も春が来たのですね。これからの岩手の花レコがとっても楽しみです

ごちそうさまだなんて、いえいえお粗末様でした('ω'*)アハ♪
ご訪問とコメント(*´∪`*) ありがとぉね♪♪(@^^)/~~~
2021/3/27 14:21
花山旅
さくらさくさん、こんばんは(^.^)
連休で新潟の花山旅、お疲れ様でした。
とても、うらやましい限りです。
日本海に沈む夕陽、綺麗ですね。
土曜日に行く予定なんで、沢山の可愛い花桃に会えるのが楽しみです(^.^)
2021/3/25 22:03
Re: 花山旅
robakun さん 、こんにちは!

今回のレコ、robakun さんが27日の土曜日・・・・そうそう、今日だね。角田山に行くと言っていたので急ぎ眠い目をこすりながら仕上げたのですよ。コメントいただいて、よかつた間に合いました
このコメントに返信するころは、きっと角田山でたくさんのお花達と戯れているのでしょうね。なんか眼に浮かぶようですよ。真っ白なカタクリちゃん咲いていたかな

よき山旅を。そしてレコをお待ちしていますね
ご訪問とコメント(*´∪`*) ありがとぉね♪♪(@^^)/~~~
2021/3/27 14:27
よぉ!
たまには、おらも連れてって
くんなましー
一度は、見てみたいね🎵

ただの酔っぱらいですけど…
2021/4/4 20:23
Re: よぉ!
オホホ・・・・
その酔っぱ〜〜ぁがまたいいのですよ。楽しったらありゃしない
来年はご一緒に、海辺でBBQなんていいかも
またお願いしますね〜〜ぇ(^.^)/~~~
2021/4/5 22:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら