ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3017861
全員に公開
ハイキング
関東

ヤシオ山〜アカヤシオ、桐生、ミツマタ群生地

2021年03月24日(水) [日帰り]
 - 拍手
ろばくん その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:58
距離
2.8km
登り
208m
下り
205m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:57
休憩
0:00
合計
1:57
距離 2.8km 登り 208m 下り 212m
10:46
117
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ヤシオ山
叶花集会所
トイレはありませ

ミツマタ群生地(桐生市梅田)
Google地図で検索できます。

トイレはありません
林道は細いので、すれ違い注意

その他周辺情報 水沼温泉センター
600円
民家のコブシが満開
2021年03月24日 10:50撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
14
3/24 10:50
民家のコブシが満開
綺麗ね
2021年03月24日 10:50撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
14
3/24 10:50
綺麗ね
赤いタイプも綺麗ね
2021年03月24日 10:52撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
17
3/24 10:52
赤いタイプも綺麗ね
いざ、ヤシオ山へ
2021年03月24日 10:52撮影 by  SC-54A, samsung
3
3/24 10:52
いざ、ヤシオ山へ
ブルーのネットの中はカタクリの群生地です
2021年03月24日 10:57撮影 by  SC-54A, samsung
3
3/24 10:57
ブルーのネットの中はカタクリの群生地です
タチツボスミレ
2021年03月24日 10:58撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7
3/24 10:58
タチツボスミレ
ヤマルリソウ
2021年03月24日 10:58撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
13
3/24 10:58
ヤマルリソウ
結構、急な登り
がんばれ〜
2021年03月24日 11:10撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
3/24 11:10
結構、急な登り
がんばれ〜
今日はヤシオ山オンリー
2021年03月24日 11:16撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
3/24 11:16
今日はヤシオ山オンリー
またまた、急な登りです
2021年03月24日 11:21撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
3/24 11:21
またまた、急な登りです
ここから、下りになります
2021年03月24日 11:28撮影 by  SC-54A, samsung
1
3/24 11:28
ここから、下りになります
スミレ
2021年03月24日 11:38撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
11
3/24 11:38
スミレ
山ツツジが咲いてました
2021年03月24日 11:39撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7
3/24 11:39
山ツツジが咲いてました
アカヤシオが出てきまさしたよ
2021年03月24日 11:46撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
14
3/24 11:46
アカヤシオが出てきまさしたよ
いい感じです
2021年03月24日 11:46撮影 by  SC-54A, samsung
15
3/24 11:46
いい感じです
うっとり見とれています
2021年03月24日 11:47撮影 by  SC-54A, samsung
19
3/24 11:47
うっとり見とれています
ニヤンボーもうっとり
2021年03月24日 11:48撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
17
3/24 11:48
ニヤンボーもうっとり
可愛いな〜
2021年03月24日 11:49撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
18
3/24 11:49
可愛いな〜
今年初の、アカヤシオ
2021年03月24日 11:50撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
25
3/24 11:50
今年初の、アカヤシオ
ラブリー
2021年03月24日 11:50撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
24
3/24 11:50
ラブリー
ろば風味
アカヤシオ
2021年03月24日 11:50撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
30
3/24 11:50
ろば風味
アカヤシオ
2021年03月24日 11:51撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
25
3/24 11:51
蕾もまだまだあります
2021年03月24日 11:52撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
3/24 11:52
蕾もまだまだあります
花つきもいいですね
2021年03月24日 11:54撮影 by  SC-54A, samsung
12
3/24 11:54
花つきもいいですね
ヤシオ山
2021年03月24日 11:55撮影 by  SC-54A, samsung
4
3/24 11:55
ヤシオ山
2021年03月24日 11:56撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
11
3/24 11:56
下側のほうにも咲いてますよ
2021年03月24日 11:57撮影 by  SC-54A, samsung
1
3/24 11:57
下側のほうにも咲いてますよ
カタクリがくるりん
2021年03月24日 12:27撮影 by  SC-54A, samsung
24
3/24 12:27
カタクリがくるりん
ワンちゃん、吠えないで可愛かった
2021年03月24日 12:32撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10
3/24 12:32
ワンちゃん、吠えないで可愛かった
別の子
7匹位いました
2021年03月24日 12:33撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
16
3/24 12:33
別の子
7匹位いました
山桜かな
2021年03月24日 12:36撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
3/24 12:36
山桜かな
2021年03月24日 12:38撮影 by  SC-54A, samsung
5
3/24 12:38
2021年03月24日 12:39撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
3/24 12:39
2021年03月24日 12:40撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
14
3/24 12:40
キジ発見
2021年03月24日 12:40撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
16
3/24 12:40
キジ発見
雌を4羽、したがえてました
2021年03月24日 12:41撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
11
3/24 12:41
雌を4羽、したがえてました
2021年03月24日 12:45撮影 by  SC-54A, samsung
6
3/24 12:45
桜とムラサキハナナ
2021年03月24日 12:46撮影 by  SC-54A, samsung
12
3/24 12:46
桜とムラサキハナナ
2021年03月24日 12:46撮影 by  SC-54A, samsung
7
3/24 12:46
藤屋本店
2021年03月24日 13:13撮影 by  SC-54A, samsung
2
3/24 13:13
藤屋本店
ミニソースかつとひもかわうどん
2021年03月24日 13:32撮影 by  SC-54A, samsung
20
3/24 13:32
ミニソースかつとひもかわうどん
ひもかわうどん、幅広いね
2021年03月24日 13:36撮影 by  SC-54A, samsung
17
3/24 13:36
ひもかわうどん、幅広いね
移動して、ミツマタ群生地へ
2021年03月24日 14:38撮影 by  SC-54A, samsung
9
3/24 14:38
移動して、ミツマタ群生地へ
おお、いい感じ
2021年03月24日 14:38撮影 by  SC-54A, samsung
11
3/24 14:38
おお、いい感じ
2021年03月24日 14:40撮影 by  SC-54A, samsung
11
3/24 14:40
2021年03月24日 14:41撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
21
3/24 14:41
2021年03月24日 14:42撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10
3/24 14:42
2021年03月24日 14:42撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
19
3/24 14:42
2021年03月24日 14:44撮影 by  SC-54A, samsung
4
3/24 14:44
ここをおりていきます
2021年03月24日 14:47撮影 by  SC-54A, samsung
2
3/24 14:47
ここをおりていきます
2021年03月24日 14:50撮影 by  SC-54A, samsung
3
3/24 14:50
2021年03月24日 14:51撮影 by  SC-54A, samsung
3
3/24 14:51
2021年03月24日 14:52撮影 by  SC-54A, samsung
17
3/24 14:52
2021年03月24日 14:53撮影 by  SC-54A, samsung
8
3/24 14:53
ミツマタの海を泳ぐ
2021年03月24日 14:58撮影 by  SC-54A, samsung
5
3/24 14:58
ミツマタの海を泳ぐ
ぽわんぽわん
2021年03月24日 15:03撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
11
3/24 15:03
ぽわんぽわん
2021年03月24日 15:05撮影 by  SC-54A, samsung
10
3/24 15:05
すごいね
2021年03月24日 15:06撮影 by  SC-54A, samsung
21
3/24 15:06
すごいね
綺麗
2021年03月24日 15:07撮影 by  SC-54A, samsung
16
3/24 15:07
綺麗
ミツマタに埋もれてるね
2021年03月24日 15:07撮影 by  SC-54A, samsung
19
3/24 15:07
ミツマタに埋もれてるね
ろば君を、探せ
2021年03月24日 15:08撮影 by  SC-54A, samsung
18
3/24 15:08
ろば君を、探せ
3時を、過ぎるとお日様が山に隠れてきちゃいます
2021年03月24日 15:09撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
11
3/24 15:09
3時を、過ぎるとお日様が山に隠れてきちゃいます
2021年03月24日 15:10撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
21
3/24 15:10
あら。いつのまに
2021年03月24日 15:10撮影 by  SC-54A, samsung
9
3/24 15:10
あら。いつのまに
太陽が山にかくれてきちゃいました。
お昼から二時半頃までが、全体に日があたる感じ
2021年03月24日 15:12撮影 by  SC-54A, samsung
10
3/24 15:12
太陽が山にかくれてきちゃいました。
お昼から二時半頃までが、全体に日があたる感じ
2021年03月24日 15:12撮影 by  SC-54A, samsung
3
3/24 15:12
フサザクラ
2021年03月24日 15:19撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
3/24 15:19
フサザクラ
2021年03月24日 15:27撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
3/24 15:27
2021年03月24日 15:28撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8
3/24 15:28
草木湖
2021年03月24日 16:18撮影 by  SC-54A, samsung
8
3/24 16:18
草木湖
ごうど駅
2021年03月24日 16:28撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9
3/24 16:28
ごうど駅
花桃が綺麗
2021年03月24日 16:30撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
16
3/24 16:30
花桃が綺麗
2021年03月24日 16:34撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
3/24 16:34
2021年03月24日 16:38撮影 by  SC-54A, samsung
4
3/24 16:38
2021年03月24日 16:43撮影 by  SC-54A, samsung
10
3/24 16:43
2021年03月24日 16:44撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
11
3/24 16:44
2021年03月24日 16:45撮影 by  SC-54A, samsung
10
3/24 16:45
2021年03月24日 16:51撮影 by  SC-54A, samsung
4
3/24 16:51
2021年03月24日 16:52撮影 by  SC-54A, samsung
6
3/24 16:52
電車きた〜
2021年03月24日 16:59撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
14
3/24 16:59
電車きた〜
いい雰囲気
2021年03月24日 17:01撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
23
3/24 17:01
いい雰囲気
水沼温泉でさっぱりして、帰りましょう

2021年03月24日 17:25撮影 by  SC-54A, samsung
11
3/24 17:25
水沼温泉でさっぱりして、帰りましょう

感想

昨年、行こうと思って行けなかった、ヤシオ山のアカヤシオと、桐生市のミツマタ群生を見に行ってきました。

アカヤシオは花つきが良く、蕾もまだ沢山ありました。
ミツマタ群生は圧巻ですよ。
三時半頃には太陽が山に隠れてしまうので、光があたる、ミツマタを見るならお昼頃から3時までがいいかなと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:883人

コメント

分身の術を使えたら
おはようございます。
やはりそっちでしたか?
オラも予定には入れているんですけど、
身体は1つなんでイワウチワ優先に
なってしまいました。
咲き始めのアカヤシオはうっとりしちゃうね。
ミツマタ群生地も黄色の海ですね(@_@)
アクセスが良ければなぁ。
2021/3/25 6:59
Re: 分身の術を使えたら
yugoroさん、おはようございます(^.^)

同じピンクでもアカヤシオでした。
イワウチワにしようか迷ったんですけど、来週行くから、アカヤシオにしました。

ミツマタの海も見たかったんです。
綺麗でしたよ。
アクセス、北関一本でそんなに悪くないと思うんですが
ミツマタ群生地への林道は狭いけど、悪路ではなかったです。
田舎道や林道に慣れてるからそう思うのかも知れないですけど
2021/3/25 7:35
アカヤシオ&ミツマタ〜☆
ロバクンさん こんにちわ

わたしも桐生市のミツマタ群生が気になってここ数年、でも地元のミツマタを見に〜
やはり凄そうですね〜

ヤシオ山のアカヤシオもいい感じなのですね
いよいよアカヤシオのシーズンですね
ひもかわうどん、まだ食べた事がないので食べてみたいです〜
お疲れ様でした〜
2021/3/25 9:27
Re: アカヤシオ&ミツマタ〜☆
まきびとさん、こんばんは(^.^)
桐生市の、ミツマタご存知でしたか、私も三年前に知って、やっと行けました。
栃木のミツマタもいいですが、桐生のミツマタも圧巻でした。

ヤシオ山のアカヤシオ、本数的には多くはないですが、手軽に登って見れるのでいいですね。

ひもかわうどん、美味しかったですよ。
食べてみてくださいね。
2021/3/25 21:20
アカヤシオにミツマタ〜!
robakunさん おはようございます!

やはりこの時期はアカヤシオ見たいですよね〜!
ピンクの花びらが青空にとても綺麗ですね!
そして桐生のミツマタ群生地!
いつもは焼森山・鶏足山に方に見に行っていましたが、こちらも気になっていましたがやはりなかなかの群生!
黄色いボンボンの海が凄いです!
今週末行きたいですが天気が・・なんですよね^^;

まんゆ〜*16
2021/3/25 9:45
Re: アカヤシオにミツマタ〜!
まんゆ〜さん、こんばんは(^.^)

アカヤシオの時期になりましたね。
青空にアカヤシオ、最高でした。
桐生のミツマタ、もうちょっと早い時間に行った方が、全体に日があたって、良かったかも

でも、ポンポンの、海を泳げて気分最高でした。
週末、土曜日は大丈夫そうですが、日曜日はちょっとですね。
行けるといいですね。
2021/3/25 21:31
お花満喫ですね😊
robakunさん
こんにちは〜
私の好きな花
アカヤシオ綺麗ですね✨
今年はどこかに見に行きたいと思ってます。
ちらちらレコでアカヤシオ情報を
チェックはしてますが
こちらのミツマタもすごいし
駅の花桃も可愛いですね✨✨
電車に花桃素敵なお写真ですね✨✨
すごく行きたくなりました🍀
素敵なお花の情報をありがとうございます😊
2021/3/25 16:58
Re: お花満喫ですね😅
babo2000さん、こんばんは(^.^)
アカヤシオ、お好きなんですね。
ピンクが、可愛らしいですよね。
今からあちこちで沢山、咲いて、標高の差で、何回か見に行けそうです。
ミツマタ、群生してると圧巻です。
駅の花桃、今から赤いタイプが咲いてもっと綺麗になるみたいです。
土日はトロッコ列車も走るそうですよ。

春はお花巡り、楽しいですね。
機会がありましたら、お出かけくださいね。
2021/3/25 21:41
いいとこどり。
robakunさん、こんばんわ。地元なのに行ったことがないヤシオ山とミツマタ群生地。どちらも素敵ですね。ミツマタは舞台の上の大道具か、はたまた偉い人のお葬式で祭壇に囲まれた花みたい(笑)まさに海のようで圧巻ですね。神戸駅のハナモモも見たことないし、藤屋本店も行ったことない。地元でも知らないことだらけですね。
2021/3/27 2:07
Re: いいとこどり。
yamaonseさん、おはようございます(^.^)

今回は初めての場所ばかりでした。
欲張って花巡りしてきました。
アカヤシオもミツマタも見頃で良かったです。

花桃も公園で、みるのと違って駅にあるのが又、いい雰囲気ですね。
地元にいい所、沢山、あっていいですね(^.^)
2021/3/27 4:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら