記録ID: 297676
全員に公開
ハイキング
丹沢
頭高山・震生湖
2013年05月06日(月) [日帰り]


- GPS
- 05:40
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 417m
- 下り
- 329m
コースタイム
秦野駅 9:20
震生湖 10:20(休憩20分)
栃窪(トイレ見逃す)11:20?
栃窪(ふたたび) 12:10
頭高山 13:10(休憩40分)
名水若竹の泉 14:30?
渋沢駅 15:00
震生湖 10:20(休憩20分)
栃窪(トイレ見逃す)11:20?
栃窪(ふたたび) 12:10
頭高山 13:10(休憩40分)
名水若竹の泉 14:30?
渋沢駅 15:00
天候 | 晴れ(午後から風が出てきた) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
鶴巻温泉の「弘法の里湯」が200円割引(5月いっぱい?)になる事を忘れていてちょっと後悔。 電車だけならフリーパスじゃないほうが安いようですが 温泉の200円割引まで考えるとフリーパスの方がお得です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません。 トイレは震生湖、栃窪会館横、頭高山(頂上直ぐ下)などにありました。 栃窪会館横トイレは案内がわかりづらく、一度見逃して戻ってきました。 |
写真
感想
今回はのんびりと渋沢丘陵を歩きました。
「山と高原地図」だけを頼りに歩きましたが
道を何度か間違えたのと、トイレを探すのに苦労したりと
結構苦労したハイキングとなりました。
全ては事前の調査不足だと思います。(反省)
いつもは、(もう少し高い山に登る時には)
下調べをしたり、忘れ物が無いように何度も
チェックしたりと十分な準備をするのですが・・・
正直、ちょっとなめてかかっていました。
危険箇所や体力的にキツイところは無いのですが
小道があちこち分岐してるので
油断すると迷子になるかも・・・
頭高山山頂はあまり眺望はありません。
しかも(南?西?からの)風が強かったので
昼食時も苦労しました。
お気軽ハイキングのつもりでしたが
油断は禁物という思いをあらたにした一日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:849人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する