記録ID: 296005
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
失恋慰安 in 御岳山
2013年04月29日(月) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:56
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 1,265m
- 下り
- 1,241m
コースタイム
08:55 ケーブル下バス停
09:45 ビジターセンター
10:00 武蔵御岳神社 10:10
10:40 天狗岩
11:10 綾広の滝
11:40 長尾平展望台 12:10
13:00 日の出山 13:25
14:30 つるつる温泉
09:45 ビジターセンター
10:00 武蔵御岳神社 10:10
10:40 天狗岩
11:10 綾広の滝
11:40 長尾平展望台 12:10
13:00 日の出山 13:25
14:30 つるつる温泉
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
08:40-08:55 臨時バスでケーブル下バス停着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
一部工事中だったものの、路面はまったく問題なし。 GW期間中ということで人はとても多く、七代の滝の階段では渋滞が発生。 日の出山からは3つのルートがあるので、温泉までの道を事前に調べておかないとちょっと悩む。 |
感想
登山が趣味の友人と初登山。二人とも今年に入ってからフラれているので、慰安も兼ねて。
furuichiさんから『水辺が好きならオススメ』と教えてもらった御岳山へ。
GW期間中ということで覚悟はしていましたけど、予想通りの人の多さ。電車もバスも山の中も混雑。登山が人気なのは喜ばしいけれども…。
みなさんケーブルカーを使うようで、滝本駅からビジターセンターまではほとんど人はおらず。ただ、足元は舗装路なのであんまり登山っぽくはありません。
ビジターセンターから武蔵御岳神社までは、大混雑。剣道の大会があったようで、出場者と応援者で人がいっぱいでした。
登山者は家族連れが多く、道の狭さと相まって人の流れがゆっくりでした。
水辺好きとして楽しみにしていたのですが、滝のそばは休んでいる人で混雑、ロックガーデンものんびり出来るような状態ではなく、ちょっと残念。
歩く分には気持ち良かったですけれども。
元機動隊の友人からすると物足りないらしく、大岳山まで足を伸ばすことも検討しましたが、急な予定変更は事故の元なので大人しく予定通り日の出山からつるつる温泉へ。
つるつる温泉も大混雑で、洗い場渋滞が発生。割り込む人や刺青バッチリな人がいたりと、残念な印象。
武蔵五日市駅行きのバスも混雑しましたが、こちらはちゃんと整理されていたので混乱もなく乗れました。
やや霞んでいましたが、日の出山からの展望が良く、登山自体は気持ちの良いものになりました。
大変残念なのは、山ガールから写真撮影を頼まれたのに、写真を撮っただけで終わってしまったことです。次回への反省とします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:515人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する