記録ID: 2958717
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
笠間・宍戸アルプス縦走
2021年02月27日(土) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 21.8km
- 登り
- 1,238m
- 下り
- 1,235m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:57
- 休憩
- 1:24
- 合計
- 8:21
7:27
11分
スタート地点
15:48
ゴール地点
| 天候 | 快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
愛宕山、鐘転山、難台山は良く整備された道 宍戸アルプス:整備されている道で一部不明瞭だがピンクテープあり |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
ストック
カメラ
|
|---|
感想
年末以来、2ヶ月ぶりの登山は地元の山から。自宅から近い岩間の山々を縦走した。
山麓には花が咲き春の兆しだが北風強く気温も低く凍えながら愛宕山、縦走路を離れて鐘転山へ寄り道し難台山を歩き、その後は初めて宍戸アルプスに分け入り最高峰の加賀田山、館岸山と展望は無いが人も少なく静かな山歩きを堪能した。
久々というのと思った以上に距離があって少し膝も痛めたが良い息抜きができた。
しかし、膝が本当に弱くなった…。もうストックは手放せないだろうし、テン泊も考えるとサポーター辺りも検討しなければならないだろうか?
あとは、日頃からの運動だろう!どうもサボってしまうクセが抜けない…。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:893人













いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する