記録ID: 295341
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳
またアカヤシオを見たくて・・・御在所岳へ!
2013年05月07日(火) [日帰り]



- GPS
- 07:00
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 839m
- 下り
- 839m
コースタイム
08:10蒼滝トンネル駐車場
08:20中道登山口
09:20地蔵岩
10:15富士見台
10:45御在所山頂---10:55
11:15アゼリア(昼食)---11:45
11:50裏道登山口
12:05国見峠
12:25峠近く(休憩)---12:55
13:00国見尾根分岐
13:25岳不動分岐
14:00裏道分岐
14:25藤内小屋(休憩)---14:35
15:00裏道登山口
15:10駐車場
08:20中道登山口
09:20地蔵岩
10:15富士見台
10:45御在所山頂---10:55
11:15アゼリア(昼食)---11:45
11:50裏道登山口
12:05国見峠
12:25峠近く(休憩)---12:55
13:00国見尾根分岐
13:25岳不動分岐
14:00裏道分岐
14:25藤内小屋(休憩)---14:35
15:00裏道登山口
15:10駐車場
天候 | 晴れ(場所により強風) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
中道は所々に岩場やザレ場あり、国見尾根も岩場や木々の根っこ多数なので 注意が必要です。 登山ポストは中道登山口にあります。 下山後の温泉は、片岡温泉、希望荘、グリーンホテルなどあります。 |
写真
感想
会社の連休が1日増となったので、御在所にアカヤシオを見に行きました。
中道登山道の八合目辺りから、アカヤシオが綺麗に咲いていましたが
山頂近辺は今年も少なく、ちょっと寂しい感じがしました。
(気温が安定せず、咲き方が不揃いですね)
その他の花々は、タテヤマリンドウ・イワカガミ・バイカオーレンが
咲いていました。
下山は裏道の予定でしたが、国見尾根にもアカヤシオがちらほら
咲いていたので、そちらから奇岩等を見ながら下山しました。
国見尾根から藤内小屋の橋に出る予定が、裏道の途中に下山してしまいました。
どうも岳不動の分岐辺りで、間違ったみたいですね。(赤目印はしっかりありましたが)
今度行ったら、確認しよっと・・・。
下山後は、片岡温泉でゆっくりして帰りました。
今日も静かな、楽しい山歩きが出来ました。
今年のアカヤシオは今回で見納めです、今度はシロヤシオ・石楠花を
見に行こうかなぁー♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1503人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する