記録ID: 2946132
								
								全員に公開
																
								積雪期ピークハント/縦走
								奥多摩・高尾
						雲取山(三峰コース往復)
								2021年02月21日(日)																		〜 
										2021年02月22日(月)																	
								
								
								
 埼玉県
																				東京都
																				山梨県
																				埼玉県
																				東京都
																				山梨県
																														
								
					体力度
					
			
	
							7
					
					1〜2泊以上が適当
			- GPS
- 12:36
- 距離
- 30.7km
- 登り
- 2,856m
- 下り
- 2,887m
コースタイム
1日目
						- 山行
- 4:56
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 5:56
					  距離 12.6km
					  登り 1,632m
					  下り 873m
					  
									    					 
				2日目
						- 山行
- 5:11
- 休憩
- 1:25
- 合計
- 6:36
					  距離 18.1km
					  登り 1,227m
					  下り 2,017m
					  
									    					12:38
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 1400mより上で氷が見え始め、1500m以上からは凍結多数。チェーンスパイクか軽アイゼンが必要 | 
| その他周辺情報 | 三峰神社 興雲閣の日帰り入浴は営業休止中(例話3年2月21日現在) http://www.mitsuminejinja.or.jp/kounkaku/ | 
写真
										山頂から軽アイゼンをつけたまま歩きましたが、標高が下がるにつれて凍結箇所が減ってきます。平地や岩場を軽アイゼンで歩き続けると木の根に引っかかったり、バランスを崩したりとなかなかです。ただ、凍結箇所がまだまだ出てくるのでアイゼンのままで歩くしかありません。								
						
										三峰神社入り宇口の大島屋で昼食
https://www.ohshimaya.net/
						https://www.ohshimaya.net/
		撮影機器:
		
	
	装備
| 個人装備 | 
																長袖シャツ
																長袖インナー
																ハードシェル
																タイツ
																ズボン
																靴下
																グローブ
																アウター手袋
																予備手袋
																防寒着
																雨具
																ゲイター
																ネックウォーマー
																毛帽子
																靴
																ザック
																サブザック
																アイゼン
																昼ご飯
																行動食
																非常食
																飲料
																水筒(保温性)
																レジャーシート
																地図(地形図)
																コンパス
																笛
																計画書
																ヘッドランプ
																予備電池
																GPS
																筆記用具
																ガイド地図(ブック)
																ファーストエイドキット
																常備薬
																日焼け止め
																保険証
																携帯
																時計
																サングラス
																タオル
																ツェルト
																ストック
																カメラ
															 | 
|---|
感想
					初めて雲取山を三峰コースから登りました。
山頂に対して北側にあたるこのコースは南側の鴨沢コールとことなり、完全に凍結してアイスバーンになっている箇所がほとんどでした。軽アイゼンやチェーンスパイクなしでの登山は厳しいです。
とはいっても、凍結箇所とそうでない箇所が連続するため、軽アイゼンよりもチェーンスパイクのほうが歩きやすいのかなとも思いました。実際にすれ違った人の6割はチェーンスパイクでした。
カチカチの氷の上をチェーンスパイクで歩くのも少し怖い気もしますが、岩場や木の根の上を軽アイゼンで長時間歩くのも、とても歩きにくかったです。判断のむずかしいところです。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1275人
	
 
						
 
							







 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する