記録ID: 292615
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
房総・三浦
悠楽気ハイク 高宕山
2013年05月04日(土) [日帰り]

- GPS
- 05:40
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 762m
- 下り
- 762m
コースタイム
8:20 駐車場
8:35 観測所分岐
9:20 怒田沢分岐
9:55 金つるし
10:15 八良塚
10:30 奥畑分岐
11:10 高宕山 11:20
11:35 高宕観音
(途中お昼タイム40分間)
13:10 石射太郎
14:00 駐車場
8:35 観測所分岐
9:20 怒田沢分岐
9:55 金つるし
10:15 八良塚
10:30 奥畑分岐
11:10 高宕山 11:20
11:35 高宕観音
(途中お昼タイム40分間)
13:10 石射太郎
14:00 駐車場
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
3週間前は駐車場に大きな亀裂・段差があってバンパーを擦りました。 今回は平らに修復されています。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
君津インター手前の四季の蔵に足湯あり(無料) |
写真
撮影機器:
感想
健康のため、森の中を歩きましょう
「悠楽気ハイク」に行ってきました。
高宕山は色んなコースがあって今回のコースは
久しぶりです。
でもどのコースも気持ちのいい歩きが出来ます。
お転婆発揮は・・・・
ピークへのショートカットと石射太郎山登頂。
途中70代の叔母様2人とお会いし色々山談話!!
槍ヶ岳に登るなら絶対表銀座を・・・・とか
甲斐駒ヶ岳にも是非行ってね〜・・・・とか
明日はどこの山を歩こうかしら・・・・とか
まぁ〜非常に生き生きされていて
山の話しをする時の目はキラキラ・・・・
チーム悠楽気はこのように年を取ろうっと思ってしまうのです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:853人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する














tommyboysと申します。
拝見させていただきましたところ、とても楽しい山行になりましたね。
あの付近は色々なコース取りができると同時に
低山ならではの遭難ポイントとも聞きます。(しかし山歩きの基本に忠実ならば心配はご無用でしょうが・・・)
千葉でも有数の「名低山」??「低名山」??・・・・なので再々私も秋口には仲間と行こうと考えてます。
tommyboysさん
いつもあまり参考にならない記録ですが
コメントまで頂きありがとうございます。
高宕山はとても楽しい歩きができますので是非行ってみてください。飽きずに昨年は10回も登りました。
紅葉もいいですし、岩タバコの花にも感激します。
遭難と言えば私は梨沢渓谷で高巻きしたら道迷いしたことがあります
低山と言えども侮れない房総の山々です(*^_^*)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する