ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2918502
全員に公開
ハイキング
近畿

1924十津川&西吉野、早春の山野草バイカオウレン、セリバオウレン、福寿草

2021年02月12日(金) [日帰り]
 - 拍手
天候 曇り、7℃〜10℃
過去天気図(気象庁) 2021年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
西吉野・津越
福寿草自生地
駐車地
2021年02月12日 10:48撮影 by  SH-RM12, SHARP
1
2/12 10:48
西吉野・津越
福寿草自生地
駐車地
100m程
先に自生地
2021年02月12日 10:51撮影 by  SH-RM12, SHARP
2/12 10:51
100m程
先に自生地
手前に、女優
尾野真千子さん
実家
2021年02月12日 10:52撮影 by  SH-RM12, SHARP
2
2/12 10:52
手前に、女優
尾野真千子さん
実家
尾野真千子さんの
お母さん
2021年02月12日 10:52撮影 by  SH-RM12, SHARP
2
2/12 10:52
尾野真千子さんの
お母さん
窓に五條市の
PRポスター
尾野真千子さん
2021年02月12日 10:52撮影 by  SH-RM12, SHARP
3
2/12 10:52
窓に五條市の
PRポスター
尾野真千子さん
夢と柿
五條市名誉市民の
女優尾野真千子さん
2
夢と柿
五條市名誉市民の
女優尾野真千子さん
稱名寺山門
2021年02月12日 10:53撮影 by  SH-RM12, SHARP
2/12 10:53
稱名寺山門
福寿草自生地へ
2021年02月12日 10:53撮影 by  SH-RM12, SHARP
2/12 10:53
福寿草自生地へ
咲き始め
2021年02月12日 10:56撮影
2/12 10:56
咲き始め
福寿草
ようやく咲き始めた
2021年02月12日 11:00撮影
6
2/12 11:00
福寿草
ようやく咲き始めた
蝋梅
咲き始め
2021年02月12日 11:03撮影
4
2/12 11:03
蝋梅
咲き始め
R168
道の駅吉野路大塔
五條市大塔町
2021年02月12日 11:54撮影 by  SH-RM12, SHARP
2/12 11:54
R168
道の駅吉野路大塔
五條市大塔町
道の駅で休憩
2021年02月12日 11:38撮影 by  SH-RM12, SHARP
2
2/12 11:38
道の駅で休憩
十津川村
バイカオウレンの里
到着
2021年02月12日 12:59撮影 by  SH-RM12, SHARP
1
2/12 12:59
十津川村
バイカオウレンの里
到着
バイカオウレン
守り人さんに
お会いしました
2021年02月12日 13:07撮影 by  SH-RM12, SHARP
2
2/12 13:07
バイカオウレン
守り人さんに
お会いしました
コセリバオウレン
2021年02月12日 13:12撮影
4
2/12 13:12
コセリバオウレン
バイカオウレン
群生地へ
まずは道の西側
2021年02月12日 13:20撮影 by  SH-RM12, SHARP
5
2/12 13:20
バイカオウレン
群生地へ
まずは道の西側
バイカオウレン
三姉妹
綺麗です
2021年02月12日 13:16撮影
7
2/12 13:16
バイカオウレン
三姉妹
綺麗です
常緑の多年草
梅花黄蓮
オウレン属の多年草
2021年02月12日 13:17撮影
4
2/12 13:17
常緑の多年草
梅花黄蓮
オウレン属の多年草
山地の森林
腐植質に富んだ
湿ったところ好む
2021年02月12日 13:19撮影 by  SH-RM12, SHARP
5
2/12 13:19
山地の森林
腐植質に富んだ
湿ったところ好む
小葉は5枚あり
縁には鋭い鋸歯
2021年02月12日 13:20撮影
5
2/12 13:20
小葉は5枚あり
縁には鋭い鋸歯
日差しが入る森
よく手入れされてます
2021年02月12日 13:21撮影
3
2/12 13:21
日差しが入る森
よく手入れされてます
日差しが入り
輝いた
2021年02月12日 13:21撮影
4
2/12 13:21
日差しが入り
輝いた
群生地に
コクラン
2021年02月12日 13:21撮影 by  SH-RM12, SHARP
3
2/12 13:21
群生地に
コクラン
2021年02月12日 13:21撮影 by  SH-RM12, SHARP
3
2/12 13:21
落ち葉なく
ほんま綺麗です
早や満開!
2021年02月12日 13:21撮影
5
2/12 13:21
落ち葉なく
ほんま綺麗です
早や満開!
ズームアップ
白い花弁にみえるは
がく片、5枚あり
2021年02月12日 13:23撮影
6
2/12 13:23
ズームアップ
白い花弁にみえるは
がく片、5枚あり
満開なので
蕾は少ない
2021年02月12日 13:25撮影
5
2/12 13:25
満開なので
蕾は少ない
道の東側
どんどん下ると
バイカオウレンに
セリバオウレン
2021年02月12日 13:24撮影 by  SH-RM12, SHARP
5
2/12 13:24
道の東側
どんどん下ると
バイカオウレンに
セリバオウレン
セリバオウレン
雄花
2021年02月12日 13:26撮影
4
2/12 13:26
セリバオウレン
雄花
両性花に
雄花
2021年02月12日 13:26撮影
5
2/12 13:26
両性花に
雄花
セリバオウレン
群生地
セリバも満開です
2021年02月12日 13:27撮影
4
2/12 13:27
セリバオウレン
群生地
セリバも満開です
一番下まで
石祠
ここで引き返す
2021年02月12日 13:27撮影
2/12 13:27
一番下まで
石祠
ここで引き返す
下って来た道を
引き返します
軽い登り
2021年02月12日 13:28撮影
1
2/12 13:28
下って来た道を
引き返します
軽い登り
何度も見惚れて
綺麗です
2021年02月12日 13:29撮影
3
2/12 13:29
何度も見惚れて
綺麗です
起伏に富んで
絵になります
2021年02月12日 13:30撮影
3
2/12 13:30
起伏に富んで
絵になります
バイカオウレン
2021年02月12日 13:30撮影
3
2/12 13:30
バイカオウレン
目線下げて
花弁は蜜腺に退化し
黄色く目立つ
2021年02月12日 13:30撮影
4
2/12 13:30
目線下げて
花弁は蜜腺に退化し
黄色く目立つ
常緑の多年草
地下で匍匐枝を
出して繁殖
2021年02月12日 13:30撮影
4
2/12 13:30
常緑の多年草
地下で匍匐枝を
出して繁殖
カトラお花畑と
似た感じだが
とにかく、綺麗
守り人さんが
よく手入れされてる
2021年02月12日 13:31撮影
4
2/12 13:31
カトラお花畑と
似た感じだが
とにかく、綺麗
守り人さんが
よく手入れされてる
皆さん大満足で
ハイテンション
2021年02月12日 13:32撮影
3
2/12 13:32
皆さん大満足で
ハイテンション
今日は暖かいです
2021年02月12日 13:32撮影
3
2/12 13:32
今日は暖かいです
セリバオウレン
同居してます
2021年02月12日 13:33撮影
3
2/12 13:33
セリバオウレン
同居してます
蕾から開きはじめ
小葉は5枚あり
縁には鋭い鋸歯
2021年02月12日 13:33撮影
4
2/12 13:33
蕾から開きはじめ
小葉は5枚あり
縁には鋭い鋸歯
別名
ゴカヨウオウレン
(五加葉黄蓮)
2021年02月12日 13:33撮影
4
2/12 13:33
別名
ゴカヨウオウレン
(五加葉黄蓮)
地面は
やや乾燥気味
起伏に富む
2021年02月12日 13:35撮影
3
2/12 13:35
地面は
やや乾燥気味
起伏に富む
花径は
太陽の方を向く
やや斜めに咲く
2021年02月12日 13:36撮影
3
2/12 13:36
花径は
太陽の方を向く
やや斜めに咲く
2021年02月12日 13:36撮影 by  SH-RM12, SHARP
3
2/12 13:36
2021年02月12日 13:37撮影
2/12 13:37
蕾は少ない
2021年02月12日 13:38撮影
2
2/12 13:38
蕾は少ない
セリバオウレンと
バイカオウレン
同居です
2021年02月12日 13:38撮影
3
2/12 13:38
セリバオウレンと
バイカオウレン
同居です
三姉妹
2021年02月12日 13:41撮影
4
2/12 13:41
三姉妹
この姉妹は
八重咲きです
2021年02月12日 13:42撮影
5
2/12 13:42
この姉妹は
八重咲きです
ヤブコウジの
真っ赤な実
可愛い
2021年02月12日 13:43撮影
5
2/12 13:43
ヤブコウジの
真っ赤な実
可愛い
セリバオウレン
結実
2021年02月12日 13:44撮影
5
2/12 13:44
セリバオウレン
結実
バイカオウレン
花びら散り始め
結実
2021年02月12日 13:45撮影
2
2/12 13:45
バイカオウレン
花びら散り始め
結実
堪能しましやた
45分以上、鑑賞
させて頂きました
2021年02月12日 13:46撮影
3
2/12 13:46
堪能しましやた
45分以上、鑑賞
させて頂きました
梅の古木に
カヤラン
2021年02月12日 13:49撮影
2
2/12 13:49
梅の古木に
カヤラン
戻って
広場で昼食
2021年02月12日 13:59撮影 by  SH-RM12, SHARP
2/12 13:59
戻って
広場で昼食
竹皮にお握り
弁当
2021年02月12日 13:59撮影 by  SH-RM12, SHARP
2
2/12 13:59
竹皮にお握り
弁当
セリバオウレン
2021年02月12日 14:19撮影
4
2/12 14:19
セリバオウレン
花びら枚数探し
今回も頑張りました
3枚花
4
花びら枚数探し
今回も頑張りました
3枚花
クロモジ
咲き始め
4
クロモジ
咲き始め
最後に記念撮影
お礼を言って
お別れです
2021年02月12日 14:24撮影 by  SH-RM12, SHARP
5
2/12 14:24
最後に記念撮影
お礼を言って
お別れです
撮影機器:

感想

月曜会の皆さんに連れられて、西吉野・津越の福寿草の里と十津川村のバイカオウレンの里に行ってきました。
津越の福寿草はやっと開花が始まったという感じ、曇り空だったが数株程度、開花していた。
そこから十津川村へ。
バイカオウレン守り人の方に挨拶に行くと、バイカオウレンの森を案内してくださった。
手入れが行き届き枝葉一つ落ちていないバイカオウレン自生地、くまなく鑑賞させてもらった。

梅花オーレン 咲いて綺麗だから行こうかと annyonさんに 声をかけてもらい、山友さん達と行って来ました。昨日 橋本院で福寿草綺麗に咲いていたのを見ている時 津越も咲き出したよと教えてもらったから、その方向だから 行きたいなと思って居たが遅めの出発なので言わずにいたら、annyonさんが津越に寄って行こうかとタイミングよく言われたから、ラッキー しかし日差しが足らないかとさいているかなと危惧していたが 気温高めなのか 咲いており 又叉 ラッキー 出だし好調 梅花オーレンも満開状態 風なしゆっくり鑑賞できました。森の妖精 春の妖精とも言われている花だけに、群生地は爽やかな 柔らかい空気に包まれて リフレッシュできました。ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2804人

コメント

3枚から10枚までゆっくり鑑賞できました。
ありがとう😊ございました。
2021/2/13 13:03
Re: 無題
昨年も3枚から10枚
花びら探し、やってました。
2021/2/14 1:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら