記録ID: 2917284
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
【越生町最高峰】越生からグリーンラインに至るみち
2021年02月12日(金) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:02
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 852m
- 下り
- 865m
コースタイム
| 天候 | くもり |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険はありません。マイナールートにありがちな謎の急登やザレた斜面、道標なしの分岐などはちょっとあります。 |
| その他周辺情報 | 梅林の梅の開花はまだちょっと早いかな、来週くらいがいいかもしれないくらいです。今年は無料らしいです。 |
写真
撮影機器:
装備
| MYアイテム |
重量:2.18kg
|
|---|---|
| 個人装備 |
グリーンダカラ 0.6ℓ
真水 1ℓ
ザック重量6キロ
|
感想
連日行われる仕事終わりからの薪割りや仕事前の薪割りにより、僕の背筋はドボドボです!
このままでは上半身のみマッチョになってしまうので、バランスを取るために散歩に行ってきました。
ちょっと気になっていたけど行った事ないルートで奥武蔵グリーンライン飯盛峠を目指すだけの予定でしたが、行ってみたら越生町最高峰なんてそそるフレーズの山を踏む事もできて、満足な散歩になりました。
野末張見晴台も初めて行きましたが、北関東方面の眺めがかなりのものでした。今日の状況であれだけ見えるなら、天気の良い日の早い時間ならかなりの絶景を楽しめるのでは。
なんだか妙に気に入ってしまったので、また折を見て来てみたいコースになりました。
ただ、今年はもう花粉がやばい!しばらくはコロナとか抜きでマスク山行になるやもしれません。
あー、嫌な時期が来てしまった...
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:576人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こむそう















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する