記録ID: 2910089
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
御前山(城里町・道の駅かつら周回)
2021年02月07日(日) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:31
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 484m
- 下り
- 475m
コースタイム
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ハイカーは少なく、キャンパーがたくさんいました |
| コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場から東登山口への案内板等は見つからず、地形図を見てたどり着きました。 ルート上に指導標はたくさんあるので迷うことはないのですが、御前山の山頂標識や三角点は見つからず、どこが山頂か分からずちょっと不思議な感じでした。 分県ガイドの地図には富士山も載っていますが、こちらも山名板等の表示はありませんでした。 |
| その他周辺情報 | 「味の博士」へ行きましたが閉店、「桂ドライブイン」は本日休業で、道の駅かつらに戻ってレストランに入ったら緊急事態宣言で本日2/7まで休業中で食べられませんでした。 |
写真
装備
| 個人装備 |
Tシャツ
グローブ
防寒着
日よけ帽子
昼ご飯
行動食
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
ストック
カメラ
|
|---|---|
| 備考 | 道の駅のレストランが休業中は予想外で、キャンプもできる川沿いの駐車場があったので、ラーメン等持参すればよかったかな。 |
感想
2月上旬にしては最高気温15〜16℃くらいとなり、風もなく暖かなハイキングとなりました。
花の時期がお勧めのようですが、今の時期も暑すぎず巨木もたくさん見られて満足です。駐車場からほど近い低山なのに巨木がたくさんあるのは意外でした。
コース上で出会ったのは5人だけ、私の前に3人パーティが同じコースを歩いていたようですが、追いつかず、蜜を避け静かなハイキングを楽しむことができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:703人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する