記録ID: 2903512
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
北横岳
2021年02月07日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:00
- 距離
- 3.9km
- 登り
- 269m
- 下り
- 267m
コースタイム
天候 | 晴れ→曇り 樹林帯は良かったのですが強風でした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
圧雪されていますが、踏み跡を外すと踏み抜きます。 |
写真
感想
2週連続で北横岳に行ってきました。
当初nさんと入笠山に行く予定で諏訪南インターを降りたのですが、かなり早い時間だった為急遽北横岳に(笑)
ロープウェイ始発まで時間があった為nさんが歩いて登ろう!と言い出しますが私が激しく拒否してロープウェイで標高を稼ぐ事に成功(笑)
坪庭の絶景にnさんは興奮気味ですが、登り始めると私の心肺機能が火を吹きます(笑)
北横岳ヒュッテで大休憩し、なんとか登頂することができました。
樹林帯を抜け、登頂するともの凄い強風でした。身体を持っていかれる程の強風にビビりますが一応北峰も踏み速攻で下山開始しました。
北横岳ヒュッテでnさん特性のちゃんぽんラーメンを食します。男飯とは違い美味いですね♪
昼飯を食べると空が雲に覆われ始めます。いいタイミングで歩けたってことですね。
南アルプスや乗鞍岳の眺望はイマイチでしたが、八ヶ岳ブルーは堪能でき楽しい山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:620人
velldyさん こんにちは
natu-mugi はじめまして!
velldyさんにとっては2週連続の北八ヶ岳とはお疲れさまでした。
でもお天気が味方してくれて本当に良かったです。
前週で雪の八ヶ岳デビューを果たして、さっそく復習をされるなんて模範生ですねー。(笑)
冬の北横岳には私の子供たちがまだ就学前だった頃、無理やり親のわがままで連れて行った思い出があります。
手軽に行けて、その割に本格的な冬山の雰囲気に浸れる良きエリアですよね。
これからも行かれる時にどんどん雪山を楽しんできてください。
gorozoさん、こんばんは♪
先週雪山でいい思いをしたので、続けて行こうとnさんを引きずり込み入笠山の計画をたてました。急遽北横岳に変更となり、私にとってはいいおさらいになりました。
冬の北横岳に未就学のお子さんを連れていかれたんですか。お子さん、いい経験をされましたね♪
今度は無理やり奥様を連れ出して・・・と目論んでいますが、一蹴されそうです(笑)
手軽にいけて雪山を楽しめる北横岳、ヘタレな私にはもってこいの山です♪
また、sさんやnさんの娘ちゃんも一緒に行ってみようと計画を立て始めてます(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する