ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2900831
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

湘南海岸歩き 目指せ三浦半島! 平塚駅〜江の島〜鎌倉駅 

2021年02月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:39
距離
26.9km
登り
197m
下り
189m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:18
休憩
0:21
合計
6:39
距離 26.9km 登り 197m 下り 202m
8:39
46
スタート地点
9:25
9:30
95
11:53
11:55
9
12:04
6
12:10
12:12
4
12:16
12:23
5
12:28
12:30
7
12:37
12:38
14
12:52
12:53
56
14:18
13
14:31
14:32
11
14:47
31
15:18
【本日の確認生物】トンビ
天候
過去天気図(気象庁) 2021年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
■行き:最寄駅日吉駅横浜駅平塚駅

■帰り:鎌倉駅横浜駅日吉駅最寄駅
コース状況/
危険箇所等
danger湘南大橋を渡り「柳島しおさい公園」の先から海沿いの道に出られるが海岸整備工事の為すぐ通行止めになります。
その他周辺情報 noodle立食いソバ
■いろり庵きらく 平塚駅構内
コロ玉そば 500円

beerrestaurant酒処&お食事
■しらすや 腰越漁港前店 国道134号線沿い
http://www.ne.jp/asahi/sirasu/kanhama/sirasuya.html
https://www.hotpepper.jp/strJ000104940/

すぐそばの腰越漁港で仕入れた新鮮な地魚を使った料理はとにかく絶品です。私が入店したのは13時30分でしたが運が良かったのかすんなり入れましたが、見る見るうちに満席となり店を出る頃は10人以上並んでいました。

本日のお会計
■スズキの煮つけ定食 刺身付(アジ・イナダ・スズキ)釜揚げシラス付 1500円
■生ビール 600円×2
■合計 2860円(税込)
平塚駅の「いろり庵きらく」さんでいつものコロ玉そば。
2021年02月06日 08:30撮影 by  iPhone 8, Apple
10
2/6 8:30
平塚駅の「いろり庵きらく」さんでいつものコロ玉そば。
前回のゴール地点平塚駅から出発です。
2021年02月06日 08:38撮影 by  iPhone 8, Apple
5
2/6 8:38
前回のゴール地点平塚駅から出発です。
湘南大橋を渡り海を目指す。
2021年02月06日 08:59撮影 by  iPhone 8, Apple
4
2/6 8:59
湘南大橋を渡り海を目指す。
丹沢と富士山がキリリと見えている。
2021年02月06日 09:04撮影 by  iPhone 8, Apple
10
2/6 9:04
丹沢と富士山がキリリと見えている。
柳島しおさい公園を抜けて行こうかな・・
2021年02月06日 09:11撮影 by  iPhone 8, Apple
3
2/6 9:11
柳島しおさい公園を抜けて行こうかな・・
あれ?通り抜けできないの〜
2021年02月06日 09:16撮影 by  iPhone 8, Apple
3
2/6 9:16
あれ?通り抜けできないの〜
戻りましょう・・
2021年02月06日 09:19撮影 by  iPhone 8, Apple
3
2/6 9:19
戻りましょう・・
海へ出るこの瞬間が好きだ
2021年02月06日 09:34撮影 by  iPhone 8, Apple
8
2/6 9:34
海へ出るこの瞬間が好きだ
江の島が遠いな〜
2021年02月06日 09:34撮影 by  iPhone 8, Apple
11
2/6 9:34
江の島が遠いな〜
まずはサイクリング道路で距離を稼ぎましょう。
2021年02月06日 09:36撮影 by  iPhone 8, Apple
4
2/6 9:36
まずはサイクリング道路で距離を稼ぎましょう。
サザンビーチモニュメント
2021年02月06日 09:48撮影 by  iPhone 8, Apple
6
2/6 9:48
サザンビーチモニュメント
箱根の山と日本一様。
2021年02月06日 10:04撮影 by  iPhone 8, Apple
14
2/6 10:04
箱根の山と日本一様。
浜須賀汐見台
2021年02月06日 10:30撮影 by  iPhone 8, Apple
3
2/6 10:30
浜須賀汐見台
あちこちでスケールのデカい砂遊びをやっていた・・
2021年02月06日 10:41撮影 by  iPhone 8, Apple
3
2/6 10:41
あちこちでスケールのデカい砂遊びをやっていた・・
海浜公園が随所に有ります。
「県立辻堂海浜公園」
2021年02月06日 10:44撮影 by  iPhone 8, Apple
3
2/6 10:44
海浜公園が随所に有ります。
「県立辻堂海浜公園」
ビーチクルーザーはこういう所にあると絵になるな・・
2021年02月06日 10:51撮影 by  iPhone 8, Apple
4
2/6 10:51
ビーチクルーザーはこういう所にあると絵になるな・・
烏帽子岩が見えてきた江の島も近い。
2021年02月06日 11:06撮影 by  iPhone 8, Apple
8
2/6 11:06
烏帽子岩が見えてきた江の島も近い。
「湘南海岸公園」
2021年02月06日 11:13撮影 by  iPhone 8, Apple
3
2/6 11:13
「湘南海岸公園」
江の島入口
2021年02月06日 11:45撮影 by  iPhone 8, Apple
8
2/6 11:45
江の島入口
久しぶりだな・・20年ぶりか・・
2021年02月06日 11:46撮影 by  iPhone 8, Apple
7
2/6 11:46
久しぶりだな・・20年ぶりか・・
ちょっと密なのでマスク装着。
2021年02月06日 11:50撮影 by  iPhone 8, Apple
4
2/6 11:50
ちょっと密なのでマスク装着。
お参りしましょう。
2021年02月06日 11:53撮影 by  iPhone 8, Apple
8
2/6 11:53
お参りしましょう。
これから向かう鎌倉方面。
2021年02月06日 11:57撮影 by  iPhone 8, Apple
6
2/6 11:57
これから向かう鎌倉方面。
稚児ヶ淵へ向かいます。
2021年02月06日 12:16撮影 by  iPhone 8, Apple
4
2/6 12:16
稚児ヶ淵へ向かいます。
江の島岩屋は有料なので止めました・・
2021年02月06日 12:18撮影 by  iPhone 8, Apple
5
2/6 12:18
江の島岩屋は有料なので止めました・・
日本一様は終始見えてます。
2021年02月06日 12:19撮影 by  iPhone 8, Apple
14
2/6 12:19
日本一様は終始見えてます。
竜宮大神
2021年02月06日 12:25撮影 by  iPhone 8, Apple
4
2/6 12:25
竜宮大神
ここでビールにシラス丼にしようかな・・いやもう少し先に行ってみよう。
2021年02月06日 12:41撮影 by  iPhone 8, Apple
5
2/6 12:41
ここでビールにシラス丼にしようかな・・いやもう少し先に行ってみよう。
腰越漁港を過ぎるとイイ感じの店があった。
「しらすや」か入ってみるか・・
4
腰越漁港を過ぎるとイイ感じの店があった。
「しらすや」か入ってみるか・・
う〜む豊富なメニューに悩む・・
2021年02月06日 13:06撮影 by  iPhone 8, Apple
5
2/6 13:06
う〜む豊富なメニューに悩む・・
スンバらしい定食でした。当然生ビール付です。
2021年02月06日 13:18撮影 by  iPhone 8, Apple
15
2/6 13:18
スンバらしい定食でした。当然生ビール付です。
134号線は渋滞してます。
2021年02月06日 13:43撮影 by  iPhone 8, Apple
6
2/6 13:43
134号線は渋滞してます。
腹いっぱいで体が重い・・休憩だ・・
2021年02月06日 13:46撮影 by  iPhone 8, Apple
6
2/6 13:46
腹いっぱいで体が重い・・休憩だ・・
海を眺めながらボルドータイム
2021年02月06日 13:58撮影 by  iPhone 8, Apple
10
2/6 13:58
海を眺めながらボルドータイム
湘南の海に乾杯!
2021年02月06日 13:57撮影 by  iPhone 8, Apple
11
2/6 13:57
湘南の海に乾杯!
良さげな店が多いなー
2021年02月06日 14:19撮影 by  iPhone 8, Apple
3
2/6 14:19
良さげな店が多いなー
海岸歩きは止めて江ノ電沿いに行く事にする。
2021年02月06日 14:27撮影 by  iPhone 8, Apple
4
2/6 14:27
海岸歩きは止めて江ノ電沿いに行く事にする。
稲村ヶ崎通過
2021年02月06日 14:32撮影 by  iPhone 8, Apple
5
2/6 14:32
稲村ヶ崎通過
道路と民家の間には踏切はありません・・
2021年02月06日 14:37撮影 by  iPhone 8, Apple
5
2/6 14:37
道路と民家の間には踏切はありません・・
極楽寺切通し
2021年02月06日 14:45撮影 by  iPhone 8, Apple
6
2/6 14:45
極楽寺切通し
極楽寺坂の石碑
2021年02月06日 14:47撮影 by  iPhone 8, Apple
5
2/6 14:47
極楽寺坂の石碑
星の井
2021年02月06日 14:49撮影 by  iPhone 8, Apple
4
2/6 14:49
星の井
御霊神社
2021年02月06日 14:53撮影 by  iPhone 8, Apple
5
2/6 14:53
御霊神社
景正公弓立の松
2021年02月06日 14:53撮影 by  iPhone 8, Apple
4
2/6 14:53
景正公弓立の松
ゴールです。
2021年02月06日 15:18撮影 by  iPhone 8, Apple
8
2/6 15:18
ゴールです。
本日のお宝
2021年02月07日 12:49撮影 by  iPhone 8, Apple
11
2/7 12:49
本日のお宝
撮影機器:

感想

いつものこの時期はバリエーションルート探索で楽しんでいるのですが、医療がひっ迫している今、万が一山で怪我したら大迷惑なので今回は完全山なしウォークです。富士山頂から伸びてきた赤線がいよいよ三浦半島に突入します。

予定では海べりを歩いて江の島観光、その後山越えで鎌倉駅まで行こうと考えていましたが、慣れない長めの平地歩きと砂浜歩きのせいか股関節に痛みが生じたので江ノ電沿いのコース変更しました。

山歩き中に重たい食事はとらない主義ですが、今日は特別・・海鮮の良さげな店を探しながら歩いていると腰越漁港のそばにシラスの直売所があり、その敷地に「しらすや」という海辺のレストランがありました。

豊富なメニューに何を頼むかかなり迷いましたが、おすすめメニューの一番上にあったスズキの煮つけ定食(刺身付)にしました。旨さにコーフンして生ビール2杯も飲んでしまいました・・近年食べた中ではナンバーワンの定食でした。

再び歩き出すも体が重くて・・たまらず海岸に出て流木に座り海を眺めながらボルドータイムで暫し休憩・・

風もなくポカポカと暖かくて後半は半袖で歩いてました。多くの人達がそれぞれの楽しみ方で湘南の海を満喫していました。

27キロ歩き股関節の痛みには後半かなり苦しみましたが何とかゴール出来ました。
次回は鎌倉の山々を歩いてみたいと思います。

subaru5272wine

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:421人

コメント

とうとう来ましたねぇ
 subaru5272さん、こんにちは。
 とうとう鎌倉まで来ましたね。しかも、いつかは通る海岸ロングコースで。ここ、関東ふれあいの道にもなっていますし、様々な歴史をも感じとることができる道です。そして、今回はその中に江ノ島までも取り入れてしまっているじゃないですか。これはきつかったのではないかと思いますよ。
 まあ、鎌倉からもたくさんの道、山、景色が待っています。この機会に三浦半島を是非味わい尽くしてくださいませ。目でも、舌でも、足でも楽しめますよ。
 aideieiでした。
2021/2/7 14:23
Re: とうとう来ましたねぇ
aideieiさまコメントありがとう御座います


やって参りました三浦半島
15キロ歩いて来て江の島の階段アップダウンはキツかったです
目と足の楽しみも良いですが、やっぱり舌での楽しみをメインに計画を立てたいと思います

subaru5272wine
2021/2/7 16:28
subaruさん、こんばんは、
私もそろそろネタ切れで海方面の検討始めようと思っていたので、最新情報がゲット出来てちょうど良かったです。
2021/2/7 18:05
Re: 無題
kimipapaさまコメントありがとう御座います

コロナ自粛のせいでなんか山に行く気力が無くなってしまいました・・
暫くはこんなプランが続くと思います
でも海べり歩きは楽しいですよー 今日のコースではランの方も沢山いましたね

sunaru5272wine
2021/2/7 22:12
三浦半島接近!
subaru5272さん、こんばんは。

海岸沿い歩きで一気に三浦半島に接近されましたね。
15Km歩かれた後にしかも浜辺歩きの後に江の島に登られるとはタフですね〜
さすがsubaru5272さんと思いました。
しかもお腹いっぱいになりながらワインをお腹に追加とは・・
笑わせていただきました(^^)
逆コースで歩いたことを思い出させていただきました。
雪化粧の富士山がクリアにず〜っと見られたのは羨ましく思いました。
接近した鎌倉・三浦半島もお楽しみくださいませね(^^)/
お疲れさまでした。
2021/2/7 22:06
Re: 三浦半島接近!
naoyannさまコメントありがとう御座います

逆コースで歩くと富士山目指して歩くような感じになるのでイイですね〜
さていよいよnaoyannさんの縄張りに入る事になります いくつかお気に入りに登録してあるレコをありがたく参考にさせていただきますね

subaru5272wine
2021/2/7 22:18
随分伸ばしましたね
subaruさん、遅コメ失礼します。

コロナ下、一気に赤線伸ばしましたね。
天気に恵まれ、日本一様もきれいに見え、穏やかな相模湾を眺めながらのボルドータイムうらやましい!
この勢いだと、次回鎌倉の山、その次には多摩川河口までつながってしまいそうですね。

学生の頃、茅ケ崎の仲間の部屋を拠点に、柳島、西浜、辻堂など写真のポイントで波乗りしていたのを懐かしく思い出しました。
2021/2/11 12:15
Re: 随分伸ばしましたね
washinさまコメントありがとう御座います

えっ!海無し県のwashinさんサーファーだったんですか〜ビックリ〜というか意外です
大昔ワタシはマークリチャードのボードでしたけどね・・

さて鎌倉から先どう進むか決めかねてます・・
岬巡りで行くか山を繋いでいくか悩むところです

subaru5272wine
2021/2/11 14:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら