記録ID: 2900096
全員に公開
雪山ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
裏磐梯 五色沼
2021年02月06日(土) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:24
- 距離
- 4.4km
- 登り
- 9m
- 下り
- 63m
コースタイム
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
わかんで五色沼散策 【アクセス】 新幹線 郡山 9:23着 JR磐越西線 郡山9:38→猪苗代10:23 バス 10:35→裏磐梯高原駅11:13 910円 現金のみ 【宿泊】 裏磐梯高原 ペンションとも https://www.ptomo.com/ 少し遠いが無料送迎してくれます ご飯は美味しく、家族経営の温かな居心地のよいペンション。おしゃべり楽しく遅くまで起きてました。ガイドさんお薦めが納得の個人でまた泊まりたいお宿。昔のボードゲームが多くあるらしく(人生ゲームとか)それ目当てで行くのもいいな〜 【コース】 裏磐梯物産館(冬季休業中)中のトイレは使用できますが水曜日は使えないそうです 建物内で準備可能 物産館脇からスタート、裏磐梯ビジターセンターでゴール 裏磐梯ビジターセンター(なかなか面白い展示)までペンションともさんが迎えに来てくれました。 土曜日は五色沼 日曜日にイエローフォール ガイドさんとマンツーマン(他の参加者全員キャンセル) 五色沼はトレースがしっかりあるが湿った雪で重い 裏磐梯を植林した遠藤現夢の墓は初めて行ったが、踏み跡なく重い雪でわかんがズボズボ。短い距離でもいいトレーニングだったけれど、わかんよりスノーシューがいいと思いますわ。(ペンションともさんでレンタル出来ます500円) 気温が高く、風もほとんどなく過ごしやすかった 晴れてはいるけれど雲が多く、西吾妻山、磐梯山が見えなくて残念でした 昨年秋に初めて裏磐梯に行ったときに、こんなに素晴らしい場所だったのかと感激したので、雪の五色沼にぜひ行ってみたかったので大満足 秋とはまた違った魅力で、人も少なく静かで楽しめます 裏磐梯、次回は春の花の時期に行きたい。 |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:320人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
mimikarun




いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する