ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2877868
全員に公開
雪山ハイキング
蔵王・面白山・船形山

山形神室(積雪期限定コースから)

2021年01月25日(月) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 宮城県 山形県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:03
距離
9.0km
登り
850m
下り
849m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:28
休憩
0:20
合計
3:48
距離 9.0km 登り 851m 下り 850m
9:08
9:09
20
9:29
9:37
21
9:58
17
10:15
27
10:42
4
10:46
10:57
26
11:25
ゴール地点
手動補正無し
天候 快晴。風あり
過去天気図(気象庁) 2021年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
関沢インター出てすぐの好アクセス
コース状況/
危険箇所等
雪が締まっていてワカンとか無くても大して沈まなかった。
逆にカチカチぽいとこあったのでアイゼンあった方がいいかもだった。
冬道はある程度上までは急登続き。
駐車地点いっぱいだったら路駐するより不忘山にでも行くか、と思っていたが自分で3台目だった。
踏み跡は堅くて舗装道路のようだ。
2021年01月25日 07:40撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/25 7:40
駐車地点いっぱいだったら路駐するより不忘山にでも行くか、と思っていたが自分で3台目だった。
踏み跡は堅くて舗装道路のようだ。
この前確認した笹谷峠案内の看板の分岐地点。
ここから積雪期限定というコースへ。
こちらにもトレースしっかり有り。
2021年01月25日 07:48撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/25 7:48
この前確認した笹谷峠案内の看板の分岐地点。
ここから積雪期限定というコースへ。
こちらにもトレースしっかり有り。
渡渉部。渡るに問題ない水量。
2021年01月25日 07:58撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/25 7:58
渡渉部。渡るに問題ない水量。
渡ってすぐの山神の石碑。奥に行くのではなく右手に登っていく。
2021年01月25日 08:00撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/25 8:00
渡ってすぐの山神の石碑。奥に行くのではなく右手に登っていく。
雪が締まってて硬く歩いてて沈まず、全くわかんとか必要ないかんじ。
急登多いので何気に初装着してきた14本爪アイゼンが状況にマッチしてるかもしれない。
2021年01月25日 08:03撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/25 8:03
雪が締まってて硬く歩いてて沈まず、全くわかんとか必要ないかんじ。
急登多いので何気に初装着してきた14本爪アイゼンが状況にマッチしてるかもしれない。
一名のスノーシュー?の方がここからトラバース気味に左へ行ったのか戻ったのかというトレースがあるがこのまま尾根を奥に登る。
2021年01月25日 08:15撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/25 8:15
一名のスノーシュー?の方がここからトラバース気味に左へ行ったのか戻ったのかというトレースがあるがこのまま尾根を奥に登る。
ダイヤモンド大関山
2021年01月25日 08:19撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/25 8:19
ダイヤモンド大関山
急登そろそろ終わりのとこかな
2021年01月25日 08:21撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/25 8:21
急登そろそろ終わりのとこかな
霧氷がパラパラ落ちてくる。
2021年01月25日 08:26撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/25 8:26
霧氷がパラパラ落ちてくる。
2021年01月25日 08:28撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
1/25 8:28
見晴らしも良くなってきた。
新鮮な眺めだ。
2021年01月25日 08:34撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/25 8:34
見晴らしも良くなってきた。
新鮮な眺めだ。
平らなとこ出たぞ。
2021年01月25日 08:35撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/25 8:35
平らなとこ出たぞ。
この辺から見るものすべてが美しい!
来てよかった…
2021年01月25日 08:36撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/25 8:36
この辺から見るものすべてが美しい!
来てよかった…
2021年01月25日 08:37撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/25 8:37
ここらに来ても特に沈まず。
2021年01月25日 08:38撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/25 8:38
ここらに来ても特に沈まず。
大関山の上あたりに2人の方の輪郭が見えた。
2021年01月25日 08:38撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/25 8:38
大関山の上あたりに2人の方の輪郭が見えた。
ほう…
2021年01月25日 08:39撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/25 8:39
ほう…
やばいな…
2021年01月25日 08:42撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/25 8:42
やばいな…
いやはや…
2021年01月25日 08:42撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
1/25 8:42
いやはや…
んむむ…
2021年01月25日 08:42撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/25 8:42
んむむ…
運動になって感動もできる登山は最高だね!
2021年01月25日 08:43撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/25 8:43
運動になって感動もできる登山は最高だね!
キラキラ
2021年01月25日 08:43撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/25 8:43
キラキラ
全てが新鮮
フレッシュプリキュア!(言ってしまった)
2021年01月25日 08:48撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/25 8:48
全てが新鮮
フレッシュプリキュア!(言ってしまった)
ここは…?
一瞬奥に見えるは山形神室で、もうトンガリ山に出たのかと思ったがどうも違う。
あの夏にいつも気なっていた尾根がここなのだ。
こりゃーいい所だ。一度は来ておかないと。しみじみ来てよかった。
2021年01月25日 08:50撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/25 8:50
ここは…?
一瞬奥に見えるは山形神室で、もうトンガリ山に出たのかと思ったがどうも違う。
あの夏にいつも気なっていた尾根がここなのだ。
こりゃーいい所だ。一度は来ておかないと。しみじみ来てよかった。
なだらかな北西
2021年01月25日 08:52撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/25 8:52
なだらかな北西
終始、遠くの山々も見えるいい天気
2021年01月25日 08:55撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/25 8:55
終始、遠くの山々も見えるいい天気
いつもの道と距離的にはそう離れてないのに、別世界だなー。
物事もちょっと見方を変えると別ものになったりするわよね。
2021年01月25日 08:55撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/25 8:55
いつもの道と距離的にはそう離れてないのに、別世界だなー。
物事もちょっと見方を変えると別ものになったりするわよね。
青空バンザイ
2021年01月25日 08:59撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/25 8:59
青空バンザイ
トンガリ直前
2021年01月25日 09:04撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/25 9:04
トンガリ直前
トンガリ山から南。先ほどの2人と思われる方が向かってきている。
2021年01月25日 09:08撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/25 9:08
トンガリ山から南。先ほどの2人と思われる方が向かってきている。
風がそこそこありやや寒いし、こっからズブズブまた沈むのなら
山形神室は行かず帰ろうと思っていたが、沈まない!
やったね!めっけもんだ!トレースも先週末のものか多数ありそこを外さなければ踏み抜くこともない。沈んでも数センチ。
2021年01月25日 09:10撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/25 9:10
風がそこそこありやや寒いし、こっからズブズブまた沈むのなら
山形神室は行かず帰ろうと思っていたが、沈まない!
やったね!めっけもんだ!トレースも先週末のものか多数ありそこを外さなければ踏み抜くこともない。沈んでも数センチ。
写真じゃわかりにくい、ってかわからないが、でこぼこの雪にそれぞれエビの尻尾ができている。
2021年01月25日 09:15撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/25 9:15
写真じゃわかりにくい、ってかわからないが、でこぼこの雪にそれぞれエビの尻尾ができている。
まもなくヤマカン
この登りに通る南東斜面は風が当たらなくて暖かい。
2021年01月25日 09:21撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/25 9:21
まもなくヤマカン
この登りに通る南東斜面は風が当たらなくて暖かい。
山形神室ついちゃった。ついちゃったぞー!
風が寒いがしばし写真を撮ったりうろうろする。
雪で押し上げられている分視界が良いよ。
2021年01月25日 09:30撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/25 9:30
山形神室ついちゃった。ついちゃったぞー!
風が寒いがしばし写真を撮ったりうろうろする。
雪で押し上げられている分視界が良いよ。
奥に鳥海山の景色
今日はほんとラッキーだった。どラッキー。ドラッキーの草やきう。
2021年01月25日 09:30撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/25 9:30
奥に鳥海山の景色
今日はほんとラッキーだった。どラッキー。ドラッキーの草やきう。
仙台神室への道
トレース見えるから行った人いるんだな。
2021年01月25日 09:33撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/25 9:33
仙台神室への道
トレース見えるから行った人いるんだな。
蔵王まで続く道
2021年01月25日 09:34撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/25 9:34
蔵王まで続く道
月山や朝日連峰を奥に。
2021年01月25日 09:38撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/25 9:38
月山や朝日連峰を奥に。
帰りのトンガリ山までの途中での笹谷峠方面。
トンガリ山でみたお二方とスライド。
茂吉の歌碑までに見かけたのは駐車地点で先に笹谷峠へ出発していった方を加えて計3人。そこからは複数。
2021年01月25日 09:50撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/25 9:50
帰りのトンガリ山までの途中での笹谷峠方面。
トンガリ山でみたお二方とスライド。
茂吉の歌碑までに見かけたのは駐車地点で先に笹谷峠へ出発していった方を加えて計3人。そこからは複数。
大朝日岳
2021年01月25日 09:55撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
1/25 9:55
大朝日岳
トンガリ山頂手前の雪庇
2021年01月25日 09:58撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/25 9:58
トンガリ山頂手前の雪庇
トンガリ山頂
ここからの下りも踏み跡のステップができていて降りやすくなっていた。
2021年01月25日 09:59撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/25 9:59
トンガリ山頂
ここからの下りも踏み跡のステップができていて降りやすくなっていた。
ハマグリ山頂への例の急斜面。
やはり皆西側を歩いてる。
2021年01月25日 10:11撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/25 10:11
ハマグリ山頂への例の急斜面。
やはり皆西側を歩いてる。
ハマグリ山頂
2021年01月25日 10:16撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/25 10:16
ハマグリ山頂
山形市街のズーム
2021年01月25日 10:24撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/25 10:24
山形市街のズーム
大関山
2021年01月25日 10:24撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/25 10:24
大関山
大関山からの降り、西周りの夏道に近いトレースもあったので辿ってみようかと思ったがなんだか大変そうに見えたのでやはり適当に降りる。
今日はトレースの上は雪が固すぎて全く沈まず足に優しくなくて、トレースないとこを少し沈みながらザクザク降りた。
2021年01月25日 10:29撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/25 10:29
大関山からの降り、西周りの夏道に近いトレースもあったので辿ってみようかと思ったがなんだか大変そうに見えたのでやはり適当に降りる。
今日はトレースの上は雪が固すぎて全く沈まず足に優しくなくて、トレースないとこを少し沈みながらザクザク降りた。
一応前回踏み抜いた笹ゾーンのあたりをなくしたアイゼンが無いかどうか見たがすぐ無理だと悟りやめた。
トイレの小に大があった。適当な物陰でして雪に埋めた方がスマートなような…。
トイレで防寒テムレスを見ると掃除をしに来たみたいだ。
2021年01月25日 10:44撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/25 10:44
一応前回踏み抜いた笹ゾーンのあたりをなくしたアイゼンが無いかどうか見たがすぐ無理だと悟りやめた。
トイレの小に大があった。適当な物陰でして雪に埋めた方がスマートなような…。
トイレで防寒テムレスを見ると掃除をしに来たみたいだ。
振り返り大関山
このあと風のやや当たらない歌碑のあたりで茶とパンを飲み食いしてから下山。
2021年01月25日 10:47撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/25 10:47
振り返り大関山
このあと風のやや当たらない歌碑のあたりで茶とパンを飲み食いしてから下山。
雪の笹谷峠からの下山三回目になるが
ここの左の杉の葉の緑色を見ると毎回なぜかほっとする。
2021年01月25日 11:18撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/25 11:18
雪の笹谷峠からの下山三回目になるが
ここの左の杉の葉の緑色を見ると毎回なぜかほっとする。

装備

備考 ザック6kg無いかも。初14本爪アイゼン使用

感想

3度目の正直で快晴、雪も硬くアイゼンだけでも沈まず、はじめての冬道でとても素敵な場所を通り、さらに山形神室まで行けて大満足。
片方無くした軽アイゼンの代わりに初使用した14本爪の重アイゼンは緩むことはなかったものの前の爪で右足のズボンに引掛けて4か所ぐらい穴が開いてしまった。しっかりしたゲイターがあった方がいいっぽい。下界の里山などはだいぶ雪が解けてしまったが、雪が少ないと嘆く雪山ファンの気持ちが分かったような気がする。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:503人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら