記録ID: 2872577
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
西岳
2021年01月21日(木) [日帰り]



- GPS
- 05:40
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 1,060m
- 下り
- 1,057m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:14
- 休憩
- 1:26
- 合計
- 5:40
距離 8.5km
登り 1,060m
下り 1,060m
12:57
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
富士見高原スキー場のB-1が、登山者専用の駐車場にあります。 トイレは、スキー場にあります。(ペーパー・手洗い場有) 登山口ゲート付近にも、工事関係者の仮設トイレがあり、登山者にも一般開放されていました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所はありません。 道標もあり、ピンクテープもあるので迷うことはないと思います。 登山口〜1900m地点までは、全く雪がありません。 1900〜2100m地点より、チラホラ雪があります。 2100m〜から、雪道になります。 雪質は、ザクザクとガリガリです。 雪が少なく、石コロもコロコロ露出しているので、チェンスパ装着が無難かと思います。 |
写真
感想
久しぶりの西岳…雪があるのか?
レコで下調べをしたら、編笠山は少なそう(。-_-。)
でも、ずっと1週間晴天続きではなかったので、期待を込めて行ってみた。
登山口へ向かう高速から見る八ヶ岳、雪が少な過ぎるんですけどーーー!
編笠山や西岳もやっぱり白く見えない(ToT)
場所を変えようかなとも思ったけど、移動時間がもったいないので、雪が無くてもそのまま決行( ̄^ ̄)ゞ
体調もイマイチ&雪が少ないのダブルパンチでテンションも上がらずガタ落ち⤵⤵⤵
けど、少しの雪でも喜んではしゃいでいたワン君達の姿が見れたのは良かった♡
ワン君達も喜んでくれたし、寒くもなくゆっくり景色も満喫出来たので、まぁ良かったかな(^-^)
そして………
代表写真は、いつも茶太郎・小太郎のセット写真なのだが、小太郎が山頂でまったり寝ている姿が、なんかとってもほんわかしている雰囲気に写っていたので、それを選んでしまったσ(^_^;)
茶太郎ごめんよ!
次は茶太郎のにするからね♡♡♡
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:638人
いいねした人