記録ID: 2859435
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
高妻山
2016年10月15日(土) [日帰り]


- GPS
- 08:27
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 1,403m
- 下り
- 1,367m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:53
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 8:15
距離 12.2km
登り 1,403m
下り 1,386m
13:27
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
晩秋の大洞沢は滑滝もあり着氷時などスリップに要注意。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
サブザック
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
ストック
熊鈴
ビバークセット
ツエルト
|
---|
感想
一不動で戸隠方面と別れ五地蔵山に向かうが北東方向に高妻山を仰げる。五地蔵山という標識が手前にあるがここは偽物で本来の地点は少し先にあった。一旦降って鞍部から肩までの登りがイメージより時間がかかる。此処は山肌が笹で紅葉はそれほど綺麗ということは無い。山頂から東に後立山連峰から連なる槍ヶ岳まで見通せた。少なかった登山者も好天気の百名山とあって雨後の竹の子のように登ってくる。行程タイムよりあまり早くないので目的の乙妻山までは秋のつるべ落としも考慮して割愛、下山する。帰路は五地蔵山より弥勒尾根経由で牧場まで戻り駐車場手前の蕎麦屋で戸隠そばを食べる。その足で燕温泉に移動する。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:68人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する