記録ID: 2856536
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
霧降高原・小丸山 モフ雪に足を取られ、下山は5回転倒(;´Д`)w 35度の急斜面をスノーシューハイク
2021年01月11日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:04
- 距離
- 1.9km
- 登り
- 251m
- 下り
- 244m
コースタイム
天候 | くもりのち晴れ 無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
この時季、滑り止め必須です ◆駐車場 ・日光市霧降高原 キスゲ平園地の駐車場を利用しました(無料) ・霧降高原レストハウスにトイレがあります ・駐車台数:177台 ・日光市霧降高原 キスゲ平園地の駐車場のマップコード:367 491 405 http://www.kirifuri-kogen.jp/access.html ◆登山口ナビ https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-4989 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特にありません。 登山ポストは霧降高原レストハウス入口にあります。 この日、雪は豊富にありました。 |
その他周辺情報 | ☆霧降高原レストハウスでスノーシューが無料で借りられます ・レンタル3時間まで ・身分証明書が必要です ☆レストハウス2Fにあるレストランは、新型コロナの影響から1月12日よりしばらくの間営業休止となるようです (追記)レストハウス自体、15日から来月7日まで営業休止のようです 状況により延長もあり、レンタルもできません 行かれる際は、ご確認を ◆スノーシュー無料レンタル http://www.kirifuri-kogen.jp/info_d.html?0:1611 http://www.kirifuri-kogen.jp/ ※買い出しとトイレ以外は、どこへも寄らずに帰宅 |
写真
撮影機器:
装備
MYアイテム | |
---|---|
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
スノーシュー
昼ご飯
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
ストック
カメラ
|
感想
霧降高原キスゲ園地と小丸山を歩いてきました。
4年ぶりのスノーシューハイクです。
スノーシューを3時間無料でレンタルできるので
雪があってお天気が良ければ、手軽に楽しめます。
ゆっくり歩きたい時は迂回路もあるので、
直登しなくても大丈夫ですよ。
登りはふつうに登れたのに
下山は、圧雪されてない急斜面に
スノーシューの爪が効かず、転んでばかり(;´Д`)
チェーンスパイク持ってたので、階段で下りればよかったかな。
お天気はくもりから青空に。
思いがけず富士山も見られて
なかなかのロケーションでした。
次は赤薙山まで雪山ハイクしたいな。
おしまい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:872人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する