記録ID: 282500
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原
春山の始まりは、今年も福寿草咲く♪「藤原岳」
2013年04月05日(金) [日帰り]



- GPS
- 07:10
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 1,031m
- 下り
- 1,031m
コースタイム
08:15大貝戸コース登山口
09:45八合目
10:45藤原山荘
11:10天狗岩(1165m)(昼食)---12:10
12:35藤原山荘(お昼寝など)---13:40
15:20駐車場着
09:45八合目
10:45藤原山荘
11:10天狗岩(1165m)(昼食)---12:10
12:35藤原山荘(お昼寝など)---13:40
15:20駐車場着
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは登山口に有ります。 登山道は危険個所はありません。(今回は登山道は乾燥してました) 下山後の温泉は阿下喜(あげき)温泉「あじさいの里」があります。 |
写真
感想
今年の山行は「花を楽しむ」を目標に、いろいろな花々と出会い、のんびり、
ゆっくりと、楽しい山旅をして行きたいと思います!
今日は鈴鹿の春の花名山とゆうことで、今年も福寿草咲く、藤原岳に来ました。
平日でしたが、AM8:00には登山口の駐車場はほぼ満車でした。
お目当ての福寿草は8合目の途中から、山荘手前まで満開で、目を楽しませて
くれました。
登山道は珍しく、乾燥路でスパッツがいらないくらいでしので、下山時は
脱ぎました。
いつもは藤原岳山頂に行くんですが、今日は山頂より少し高い、天狗岩へ
行き、昼食としました。
このまま下山するのには、もったいないくらいの天気でしたので
藤原山荘でのんびり1時間程、お昼寝をして下山しました。
帰りは阿下喜温泉(あじさいの里)で、汗を流して帰路につきました。
今日も楽しい山旅が出来ました。
※来月からは「あかやしお」「しろやしお」「石楠花」「はるりんどう」などなど
にぎやかな山々を迎え、本当に楽しみです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1979人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳 大貝戸道(登山口休憩所〜展望丘〜天狗岩〜登山口休憩所)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
suzunobuさん、こんばんは。
ホントにピークを迎えてますね
素晴らしい大群生
ヤシオやシャクナゲの時期も楽しみですね
utaotoさん
ありがとうございます
そうですねぇ、ここ1週間位がピークでしょうか?
この時期から、梅雨まではいろんな花々が咲きほこります
また、新緑がきれいな時期でもあります。
山行きが楽しみです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する