記録ID: 281739
全員に公開
ハイキング
甲信越
ガスの中の鬼ヶ岳
2013年03月31日(日) [日帰り]

- GPS
- 04:35
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 850m
- 下り
- 839m
コースタイム
9:00 根場入口バス停前の駐車場
11:00 雪頭ヶ岳
11:20 鬼ヶ岳
12:12 鍵掛峠山頂
13:25 いやしの里根場
13:35 駐車場
11:00 雪頭ヶ岳
11:20 鬼ヶ岳
12:12 鍵掛峠山頂
13:25 いやしの里根場
13:35 駐車場
| 天候 | 曇りのち小雨 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2013年03月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
いつもは天気が悪いと中止にしてしまうのですが
少しの天候の悪さでも行ってみよう!っということで
決行しました。
雨は何とか持ちましたが
登り始めからガスって・・・・
数メートル先は見えない状態でした。
雪頭ヶ岳では展望最高!お花畑 っと書いてあるのに・・・・
全くみえず・・・・
このガスの先を想像して通り過ぎました。
鬼ヶ岳山頂では天候の悪さで昨夜からいます〜っと
テントからご挨拶された方がいらっしゃいました (^_^;)
山頂でもゆっくりせず進みます。
そこから鍵掛峠をしばらく下るまでは
濡れた岩場があったりと油断できない道が続きます。
岩場を過ぎるとのんびり緩やかな下山道。
霧の中の森は神秘的な感じがして
こんなお天気でしか感じられないことにちょっぴり嬉しくもなりました。
下山したところにはかつて
日本一美しい茅葺き集落があった
「いやしの里」があります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:658人











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する