記録ID: 281481
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
滝畑-ボテ峠(雷雨のため撤退)
2013年03月31日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:46
- 距離
- 3.0km
- 登り
- 277m
- 下り
- 269m
コースタイム
7:48滝畑ダム-7:55天神社-8:06ダイトレ合流-8:30ボテ峠(雷雨のためここで撤退)-9:35滝畑ダム
天候 | 曇り→雷雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険なところはありません 登山ポストはありません |
写真
感想
当初は、滝畑ダムからボテ峠-猿子城山-槇尾山-蔵岩-施福寺と周回する予定でした。
駐車場で準備をしていると消防車や軽トラが夕月橋を渡り、横谷に入っていくのが見えました。先週から延期になっていた岩湧山のカヤ焼きを今日は実施するようです。
天神社近くの駐車場に車を停めて天神社の長い階段を登りました。
神社の裏の階段を上るとそこからまっすぐに尾根が伸びていました。
最初は自然林でしたが、ヒノキの林に変わると間もなくダイトレに合流しました。
しばらく歩くと前方に小動物が動くのが見えましたが、何かはわかりませんでした。
少し雨が降りはじめました。ボテ峠まで来ると雨が強くなり、さらに雷が鳴り出しました。
レインウエアを着てザックにカバーをかけてしばらく様子を見ることにしましたが、収まる気配がなく、この時期の雷が気持ち悪かったので本日はここまでで撤退を決めました。
滝畑ダムまで戻ってくるとさらに雨が強くなり急いで車に乗り込みました。
車の中から横谷方面を見ると多量の軽トラが次々におりてくるのが見えました。
この雨で茅焼きはまた中止になったようです。
来週もまた来てみるかな?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:573人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人