記録ID: 2809439
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
城山〜荒地山〜六甲山最高峰
2020年12月20日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:17
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 1,155m
- 下り
- 818m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:32
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 6:12
距離 13.6km
登り 1,156m
下り 827m
13:07
一軒茶屋から山頂への舗装道にも雪が少し積もっており、所によっては凍結していたので、軽アイゼンがあったほうがよかった。
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
到着地点:有馬温泉駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雨ヶ峠から山頂付近、有馬温泉への下りの迂回路あたりまで、残雪と凍結していて滑りやすいところがありました。 |
写真
感想
12月18日疲れて、夕食後早々に就寝。翌19日「天気がいいのに、あぁもったいない」と後悔しながら山レコで飯道山と六甲山を検索、「どっちに登るかは明日朝決めよう」と21時には床に着く。
そして20日4時起床。「ちょっとでも雪が見たい」と思い立ち、六甲山最高峰に臨む。城山(鷹尾山)〜荒地山〜最高峰という登りルートは初めて。なんとなく「午前中で終わるといいなぁ」と考えつつも、ペースはほぼいつも通り。
充分に温まった体で到着した山頂では、風が弱くてむしろ快適、雲はちょっと高いところにあって遠望が効いた。しかし、下りは路面凍結の影響で派手に2回も転倒。幸い2回ともザックがクッションになって、怪我もなく無事下山。
今回の山行、反省点は多いが、先を急ぎすぎて、火器と食料・水を持参したにもかかわらず、昼食抜きで下山してしまったことが一番大きい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1470人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する