記録ID: 2794205
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								御在所・鎌ヶ岳
						すずか 三池岳と釈迦ヶ岳の周回〜八風ロッジのあたり
								2020年12月12日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 三重県
																				滋賀県
																				三重県
																				滋賀県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 06:26
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 1,035m
- 下り
- 1,027m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 4:44
- 休憩
- 1:42
- 合計
- 6:26
					  距離 11.0km
					  登り 1,035m
					  下り 1,033m
					  
									    					13:39
															| 天候 | 晴れたり曇ったり 風は強く冷たい^^ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 0437 自宅発 0645 P着 八風ロッジ400m過ぎて橋を渡って路駐だ 0713 P発 1339 P着 1403 P発 1630 自宅着 往復一般道 162.2km | 
| コース状況/ 危険箇所等 | ☆P〜三池岳 往路は若干急登傾向。ロープなどありますが、使わなくても大丈夫。 ☆三池岳から釈迦ヶ岳 標高1000m前後なのに、片道3km抜け感満載の稜線歩きが素晴らしい(*'ω'*)ノ ☆八風峠〜P ゆるゆる下りますのでたいへん楽。渡渉箇所が複数あるので降雨後はちと厳しいかも。 とても整備されていて、安心して稜線歩きが楽しめました('ω') | 
| その他周辺情報 | コロナ自粛ちゅう | 
写真
感想
					 東海100山と鈴鹿10座バッチ取得のために三池と釈迦です(*'▽')ノ
 今回は、できるだけ眺望の前情報だけを頭に入れずに登ってみました。そしたら、三池から釈迦まで片道3kmの稜線がすごかった。私的には鈴鹿随一の稜線です('ω')
 7年ぶりの釈迦でたばこを吸いながら感慨にふけっていたら、トレランのにいちゃんに私の名前をいきなり呼ばれました。
 
 「〇〇さんですか?」
 「なになに?だれだれ?」
 「ぼくです。〇〇です。」
 彼は5年前に転勤、5年ぶりに山で会うとか、おもしろいっ(*'▽')
 しかも彼は藤原から入道まで1日で走っている途中とか・・・神やん
 40km超の行程を一日でとか・・・もはや神
 山ではいろんなことがありますが、今日の出来事はかなり嬉しく衝撃的でしたね(*'▽')ノ
(本日の総括)
1 往路は薄暗く誰もいないので久々に大音量スピーカーを鳴らした
2 三池から釈迦までは天空の稜線 すばらしい
3 サラダパンはうまい
4 眺望を楽しみながら歩いていると曲がるべきとこを少し通り過ぎる
5 もう冬だということに気づいた さむい
6 鈴鹿10座バッチまであと1座〜御池岳だ
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:765人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
 
										
					
									ハイキング
									御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
							
							
									八風キャンプ場(三池岳登山口)〜中峠、県境尾根、仙香山、八風峠〜八風キャンプ場(三池岳登山口)
									
					利用交通機関:
									車・バイク																												
									
							技術レベル
									2/5
							体力レベル
									2/5
							
 
						 
										 
										
 
							















 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する