記録ID: 2785466
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
梅林駐車場から筑波山、やはり怖い雨後の登山道
2020年12月06日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:46
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 762m
- 下り
- 763m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:12
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 5:35
距離 7.9km
登り 763m
下り 770m
12:12
13:03
11分
立身石
14:57
ゴール地点
軌跡はiPoneのもの。
eTrex Legendの軌跡は、ぶつ切りだったり転んだ拍子に?電源が落ちたりしていました。
eTrex Legendの軌跡は、ぶつ切りだったり転んだ拍子に?電源が落ちたりしていました。
天候 | 晴れのち曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
備え付けの封筒に車のナンバーを書いたうえで200円を入れ、ポストに投函。 駐車場は6割くらい埋まっていました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
濡れた蛇紋岩は滑る滑る。 泥など付いたら最悪です。 |
写真
感想
この時期に母が行けそうな山として筑波山を選択しました。
車で走行中、筑波山に近づくに連れて路面が濡れている・・・結構雨が降った様子。
おかげで、山道の蛇紋岩が滑ります(泣)。
筑波山は、山道が濡れている時、行きたくない山の上位ですね。
人も予想より多かったし、日光でも行った方が良かったかもです。
それでも、山頂付近では穏やかに晴れた空の下、ゆっくりすることが出来ました。
2回滑ったことを除けば、まずまずの山行だったかな?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:730人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する