記録ID: 278514
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
須磨アルプス(須磨駅-須磨アルプス-妙法寺駅)
2013年03月20日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:50
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 516m
- 下り
- 438m
コースタイム
10:36須磨駅-(須磨浦道)-(六甲全山縦走路)-11:25おらが茶屋(屋上で休憩)11:38-11:47喫茶店で食事12:24-12:43休憩12:46-12:51栂尾山-13:06横尾山-13:22休憩13:26-13:32馬ノ背-13:39休憩13:45-13:49東山13:58-14:26妙法寺駅
天候 | 曇り後雨 (13:52東山 12.5℃) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復路:妙法寺駅 大阪方面からの場合、大阪駅〜元町・三宮駅の昼特きっぷを使い、須磨駅まで乗り越しすると、大阪駅〜須磨駅までの切符より安くなります(昼特きっぷは、金券ショップで入手できることがあります)。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
鉄拐山は山頂付近が工事中のため山頂踏めず。 おらが茶屋は閉店でした(しばし閉店?、廃業?)。 須磨アルプスの馬ノ背は、痩せた岩尾根です。転落注意です。 他は特に問題等ありません。 |
写真
撮影機器:
感想
久しぶりに須磨アルプスに行きました。
規模は大したことないのですが、凄い迫力です。大満足です。また、これが街の近くにあるのが不思議です。
馬ノ背と呼ばれる痩せた岩尾根を通過するときは、少し緊張しました。
実は、もう少し歩いたり、須磨アルプスを眺めたりしたかったのですが、雨のためそれが出来ず少し残念です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1283人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する