記録ID: 2771411
全員に公開
沢登り
房総・三浦
小糸川源流右俣から三郡山(みこおりやま)
2020年11月29日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 332m
- 下り
- 332m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
往路 4:30市川-6:30清和県民の森駐車場 一般道 復路 12:00清和県民の森駐車場-13:30市川 姉崎袖ヶ浦IC-市川中央IC高速利用 |
コース状況/ 危険箇所等 |
詰めが急峻。最後はチェーンスパイク装着しバイルを使用。同行者いればロープを使いたい。立木は豊富にあり利用できる。 R410から尾崎集落跡を通り入渓地までは私有地で電気柵で囲われています。中に入ると出口はありません。北側から回り込めます。南側は崖で通れません。 |
写真
撮影機器:
感想
前回は詰めが急そうなので途中から林道に逃げたが今回は最後まで詰めて見ました。
地形図の通り、僅かな距離でしたがかなり急斜面でした。最後まで詰めず、縦走路に抜けた方がいいです。ただ上から見ると直ぐ下に沢が見えるのですが沢からだと登山道かただの尾根か見分けが難しい。GPSでも使わないと最短の場所がわからないかも?
紅葉目当てでしたが、あまり紅葉する木はない感じ。
コロナ禍の中、人のいない沢なら感染リスクはないですが、単独での沢は危険です。装備や下調べは慎重に!房総の沢、詰めは意外に急峻で侮れません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:278人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
早いですね。
ついつい季節のうつろいを忘れてしまいそうです。
房総とはいえ、お水の中は寒いでしょ。
体調、崩さないで下さいね。
体調はバッチリ!余ってるくらい。もっとガンガン行きたいですが現状では無理も出来ない。事故でも起こしたらひんしゅくもの。
みなさんと楽しく行きたいですが、移しても移されても後味が悪い。家族ならしょうがないで済むでしょうがみなさんとはそうもいかない。
またご一緒に行け時まで老体にムチウチ鍛えておきます。ご期待ください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する