記録ID: 2754535
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
日和田山でトレーニング。8の字周回
2020年11月23日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:48
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 434m
- 下り
- 434m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
清流地区への降りのルート:踏み跡あり。上部で1箇所右に折れなければいけない所が分かり辛く真っ直ぐ進み易いので注意。 清流地区から登りで使ったルートは、小ピークに向かう右に折れる辺りからルート不明。要GPS。 |
写真
感想
妻の実家を訪問していたので日和田へ散歩に出発。
登りは通常ルートで男坂を登ると金刀毘羅神社からは富士山やスカイツリーも綺麗に見えた。
頂上へ上がると7〜8組が休んでいた。
今日は筑波山まで綺麗に見える。一息着いて清流地区の方へ降る。前回はルートを間違えて真っ直ぐの踏み跡を降ってしまったので、今回はGPSで確認して右に折れた。
道路まで降りたがまだ物足りなく、駅方面に少し歩くとまた登れそうなマイナールートがあったので、もう1本登ることにした。
途中までは踏み跡があったが、小ピークに向かう右に折れる箇所が分からず適当に上がった。
小ピークに上がるとピンクテープがあり、そこからは明瞭で日和田山直下のルートに合流した。
頂上は先ほどよりも人が少し増えており、写真だけ撮って下山する。
降りは高指山方向へ少し降りて、富士見ルートで下山した。
時間が早かったのにも関わらず頂上には人が多めだったので、1本目を登ったあとはマイナールートを選択した。
久しぶりだったので散歩のつもりで出発したが、ちょっとした良いトレーニングになった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:401人
3連休のお出かけですか?
普段から山登りしているから1本くらいでは物足りなくなってきているみたいですね。
筑波山もはっきりと見えるんですね〜
歩くのが3週間振りだったのでちょっとのつもりが物足りなくなっちゃいました🤣
久しぶりに筑波山も見れて嬉しかったですわ〜🤩
おはようございます。冬の青空の山は新潟住まいの私にとって相当テンション上がります。日和田山のようなキモチいい散歩&トレーニング?の山、けが治ったら最初に行きたいです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する