記録ID: 2745784
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰
経塚山・駒形山〜午後のトレーニング登山(木工芸館遊鵬ピストン)
2020年11月21日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:57
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 371m
- 下り
- 366m
コースタイム
天候 | ・晴れ時々曇り 一時小雨 山頂は北よりの強風で冷え込みました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・駐車場までの道路は舗装されているものの、すれ違いが困難なほど狭く、加えて急斜面となっています。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・コース上で危険な場所はありませんが、倒木が複数登山道を塞いでいます。 ・登山道の真ん中に熊の糞が複数ありますので、熊避けは必須です。 ・トイレ 木工芸館遊鵬(冬季閉鎖あり) ・水場 なし |
その他周辺情報 | ・悠久の湯平泉温泉 大人500円(19時以降300円) https://www.town.hiraizumi.iwate.jp/index.cfm/25,0,125,271,html |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
焼き芋
非常食
ペットボトル飲料(1本)
レジャーシート
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
iPhone(6S:記録・XS MAX:写真等)
時計
タオル
|
---|
感想
自宅でタイヤ交換後、午後の晴れ間を利用し、トレーニングを兼ねて近場にある経塚山へ。
北よりの冷たい強風が吹き荒れ、時折り小雨に降られましたが、登りは強い日差しを受けて汗をかいても直ぐに乾きます。
下山後は顔が日に焼けたようでヒリヒリしました。
陽射しが遮られ薄暗くなった下山では、スカパラダイスオーケストラの曲に合わせてテンポ良く走り下り、登り返しは坂道ダッシュ。
とはいえ、直ぐに息は上がるし、鈍足なので歩いているのと変わりませんけどね。
タイヤ交換、下山後の温泉のサウナも含め、良い汗をかいた一日となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:362人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する