記録ID: 2740489
全員に公開
ハイキング
近畿
NO.79天狗岳(和歌山)☆バリルートで紅葉登山
2020年11月18日(水) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:09
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 912m
- 下り
- 911m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:04
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 4:10
距離 8.2km
登り 912m
下り 912m
8:34
25分
天狗岳登山口駐車地
8:59
13分
湯川への下り口
9:12
14分
湯川渡渉点
9:26
90分
尾根ルート登り口
10:56
13分
前岳
11:30
42分
谷ルートへの下り口
12:12
32分
林道終点
12:44
駐車地
| 天候 | ☀ 暑い一日 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
・登りは3年前に登ったバリルート 尾根までは急斜面の 激登りが続き転落するとケガではすみません 取り付きが分からず隣の尾根に取り付きタイムロス テープや踏み跡はなく尾根芯を外さないように登ります ・下りもあまり歩かれていないのか倒木や踏み跡が薄く ほぼバリルート 林道終点から駐車場までは舗装道路 歩き |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
ゲイター
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
行動食
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
ストック
カメラ
|
|---|
感想
・本日は天気が良いので天狗岳へ 娘は友人と岩湧山へ
嫁さんは日課の永楽ダムへウォーキング 全員外出
・全国には天狗岳がいくつもありますが和歌山の天狗岳が
一番無名ではないかと思います 駐車地から見る天狗岳は
ピラミダルで山容が気に入り一年に一度は登っています
・山頂付近の自然林の紅葉が素晴らしくこの時期の天狗岳が
一番奇麗だと思います
・バリルートから天狗岳へは3年ぶり 左側のルートを
登っているとヤマレコマップから警告音が鳴り 確認
すると隣の尾根を登っています 15分のタイムロス
・尾根ルートは急斜面の激登り 転落すると大怪我間違い
なし 木の根や岩を掴み慎重に登ります 下りは絶対
無理です
・尾根に上がると左側の自然林の紅葉が見ごろ 同じ様な
写真を何枚も撮ります 素晴らしい景色に見とれます
・山頂は木々に囲まれ眺望がないので記念写真を撮り下山
・下山ルートは標準コースですが登る人が少ないのか
荒れ放題 落ち葉で踏み跡も消えかかりバリルートです
・基本左岸を降りますが危険なトラバースが続きここも
慎重に降ります
・林道終点からは舗装道路歩き 小滝や黄葉を見ながら
のんびりと下山します
・途中真っ赤なモミジを発見 これほどの真っ赤なモミジは
久しぶりです
・小夏日和で暑い位の天気でしたが充実した山歩きでした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:943人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する






いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する