ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 273677
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

幕山(海と岬の展望と4000本の梅)

2013年03月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.4km
登り
663m
下り
648m

コースタイム

10:00幕山公園駐車場-10:11五郎神社-11:25南郷山-11:45自鑑水-12:05幕山-12:55幕山公園
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
幕山公園駐車場(第4駐車場)500円
コース状況/
危険箇所等
南郷山からの下りは急直下で泥濘あり。非常に滑るのでストックがあったほうがいいかもしれません。

湯河原梅林梅の宴開催中 〜3月17日まで。
http://www.yugawara.or.jp/saisin/umenoutage.html

温泉:いずみの湯
http://www.welcity-yugawara.co.jp/higaeri
五郎神社でお参り。
2013年03月02日 10:11撮影 by  COOLPIX S60 , NIKON
1
3/2 10:11
五郎神社でお参り。
神社の梅も満開。
2013年03月02日 10:15撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10
3/2 10:15
神社の梅も満開。
いたるところでみかんの販売をしています。青島みかんを購入。100えん!
2013年03月02日 10:17撮影 by  COOLPIX S60 , NIKON
5
3/2 10:17
いたるところでみかんの販売をしています。青島みかんを購入。100えん!
桜も咲いていました(*^_^*)
2013年03月02日 10:21撮影 by  COOLPIX S60 , NIKON
11
3/2 10:21
桜も咲いていました(*^_^*)
みかん畑を通ります。
2013年03月02日 10:23撮影 by  COOLPIX S60 , NIKON
7
3/2 10:23
みかん畑を通ります。
振り返ると海。初島が見えた。
2013年03月02日 10:23撮影 by  COOLPIX S60 , NIKON
1
3/2 10:23
振り返ると海。初島が見えた。
ハコネダケの生い茂る道。
2013年03月02日 11:13撮影 by  COOLPIX S60 , NIKON
2
3/2 11:13
ハコネダケの生い茂る道。
ゴルフ場の横を歩きます。
2013年03月02日 10:48撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3/2 10:48
ゴルフ場の横を歩きます。
これを見た相棒が真顔で「たぬきに注意!」と言った・・・。(-.-)
2013年03月02日 11:08撮影 by  COOLPIX S60 , NIKON
9
3/2 11:08
これを見た相棒が真顔で「たぬきに注意!」と言った・・・。(-.-)
真鶴半島。
2013年03月02日 11:15撮影 by  COOLPIX S60 , NIKON
4
3/2 11:15
真鶴半島。
南郷山山頂。
2013年03月02日 11:29撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
3/2 11:29
南郷山山頂。
次は幕山へGO!
2013年03月02日 11:25撮影 by  COOLPIX S60 , NIKON
1
3/2 11:25
次は幕山へGO!
ここの急直下が滑ります(*_*)
2013年03月02日 11:31撮影 by  COOLPIX S60 , NIKON
1
3/2 11:31
ここの急直下が滑ります(*_*)
慎重に下りましょう。
2013年03月02日 11:40撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
3/2 11:40
慎重に下りましょう。
自鑑水(自害水)枯れることがないそうです。
2013年03月02日 11:50撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3
3/2 11:50
自鑑水(自害水)枯れることがないそうです。
石橋山の合戦で敗れた源頼朝が、水面に映る己の姿を見て自害を思いとどまったらしい。
2013年03月02日 11:51撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
3/2 11:51
石橋山の合戦で敗れた源頼朝が、水面に映る己の姿を見て自害を思いとどまったらしい。
整備された歩き易いこの道の頂上が、
2013年03月02日 11:55撮影 by  COOLPIX S60 , NIKON
1
3/2 11:55
整備された歩き易いこの道の頂上が、
幕山山頂。大混雑なので、ランチは梅を見ながらにしよう。
2013年03月02日 12:10撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3
3/2 12:10
幕山山頂。大混雑なので、ランチは梅を見ながらにしよう。
箱根の山々。ここで少し雹が振る(>_<)
2013年03月02日 12:14撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
3/2 12:14
箱根の山々。ここで少し雹が振る(>_<)
スミレちゃん。
2013年03月02日 12:27撮影 by  COOLPIX S60 , NIKON
6
3/2 12:27
スミレちゃん。
ロッククライミングも盛んのようです。
2013年03月02日 12:44撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
3/2 12:44
ロッククライミングも盛んのようです。
梅が見頃です。
2013年03月02日 12:48撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4
3/2 12:48
梅が見頃です。
お花見しながらランチ♪相棒作のサンドウッチ!私は美味しいアールグレイの紅茶を入れただけ!
2013年03月02日 12:49撮影 by  COOLPIX S60 , NIKON
14
3/2 12:49
お花見しながらランチ♪相棒作のサンドウッチ!私は美味しいアールグレイの紅茶を入れただけ!
梅の蕾は真ん丸。かわいい。
2013年03月02日 13:14撮影 by  COOLPIX S60 , NIKON
7
3/2 13:14
梅の蕾は真ん丸。かわいい。
ピンク♪
2013年03月02日 13:16撮影 by  COOLPIX S60 , NIKON
5
3/2 13:16
ピンク♪
2013年03月02日 13:17撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
6
3/2 13:17
良い眺め。
2013年03月02日 13:18撮影 by  COOLPIX S60 , NIKON
2
3/2 13:18
良い眺め。
2013年03月02日 13:20撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7
3/2 13:20
ピンクに染まる。
2013年03月02日 13:22撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
11
3/2 13:22
ピンクに染まる。
2013年03月02日 13:22撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
5
3/2 13:22
2013年03月02日 13:24撮影 by  COOLPIX S60 , NIKON
6
3/2 13:24
青空が出てきました。
2013年03月02日 13:25撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
3/2 13:25
青空が出てきました。
2013年03月02日 13:25撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
5
3/2 13:25
真紅。
2013年03月02日 13:26撮影 by  COOLPIX S60 , NIKON
4
3/2 13:26
真紅。
2013年03月02日 13:26撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
5
3/2 13:26
梅の宴は17日までです。
2013年03月02日 13:27撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
3/2 13:27
梅の宴は17日までです。
菜の花も。
2013年03月02日 13:32撮影 by  COOLPIX S60 , NIKON
2
3/2 13:32
菜の花も。
山肌一面ピンク〜。
2013年03月02日 13:33撮影 by  COOLPIX S60 , NIKON
9
3/2 13:33
山肌一面ピンク〜。
つるし雛。
2013年03月02日 13:41撮影 by  COOLPIX S60 , NIKON
6
3/2 13:41
つるし雛。
源泉かけ流しで最高でした。
2013年03月02日 14:18撮影 by  COOLPIX S60 , NIKON
4
3/2 14:18
源泉かけ流しで最高でした。

感想

今年の梅のお花見は、幕山に行ってきました。

梅の宴開催中ですので、すごい人出でした。
南郷山からの周回にしましたが、歩いやすいハイキングコース!
特に幕山は道も整備されていて歩き易い。
山ガールから中高年から若者から たくさんの人が歩いていました。

梅は丁度見頃です。
さすが4000本の梅。
下山してしたから山を見上げるとピンク色の山肌!
きれいでした。

みかんやつくだ煮、名物のきび餅を買って温泉へ!
ニューウェルシティーと言うホテルに入っている温泉ですが、きれいで源泉掛け流し♪いいお湯でした。

東名は渋滞なし。2時間弱で家に帰れました〜(^^)v

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1182人

コメント

konontanさん、こんばんは♪
いい香りしてきました〜✾

幕山、確か、夫が気にしていたお山だったような。。。

梅がちょうど見ごろでよかったですねっo(^-^)o

ご主人様特製サンドイッチ、とっても美味しそう〜
お山でランチもいい季節になってきましたね〜
2013/3/4 17:47
hana_solaさん,こんばんは。
お花見行ってきました
HPでは3分咲きとありましたが、実際は6〜7分咲いています。お山の上の方はまだまだ蕾でまだ楽しめそうです

お山で食べるランチは美味しいですよね
私もパン教室に通ったことがあるんですが、今は時々ホームベーカリーで焼くぐらいで 随分焼いていません
hana_solaさん焼いた美味しそうなパンを見て、やる気が一瞬出たので またパンの写真載せてくださいね〜
2013/3/4 23:55
梅の季節ですね!
konontanさんこんばんは!
幕山何度かチェックしましたが、行かず仕舞いです。
今日山友と酒を飲みながら週末の計画を練っており
ましたが、気温上がりそうでグチュグチュはやだな〜
とか言っていたら酔っ払って結論出ませんでした
青梅の梅はまだまだですので、この週末幕山提案をして
みます
相棒様のサンドイッチに感動!私は何もできません
2013/3/5 0:11
青梅の梅も見に行かなきゃ♪
kurihさん、こんばんは。
月曜日から飲んでるんですか〜
山行の相談ならしょうがないですね〜笑

幕山はお手軽ハイキングコースです
山友さんが物足りないようなら、城山とセットもいいかもしれないです

相棒は料理はするのですが、後片づけはできません 作ってくれるだけ感謝ですね
 
2013/3/5 0:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら