記録ID: 2734815
全員に公開
ハイキング
近畿
今年の高取山(城址)の紅葉は?
2020年11月15日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 531m
- 下り
- 531m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:07
- 休憩
- 2:28
- 合計
- 6:35
8:25
50分
観光駐車場
9:15
9:20
35分
宗泉寺
9:55
10:00
7分
猿石分岐
10:07
10:18
15分
国見櫓跡
10:33
11:50
25分
高取山
12:15
20分
猿石分岐
12:35
55分
キトラ分岐
13:30
14:20
40分
キトラ古墳
15:00
観光駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
キトラ古墳(大根田)への分岐が少しわかりにくいかも。 |
写真
感想
今回はいつもの山友夫妻に加え、大学時代のワンゲル仲間夫妻との6人で。
以前、桜の季節にここに誘って、今度は秋に来てみたいと言っていたのを思い出したのだ。
観光駐車場を集合場所にしていたのだが、途中のファミマでバッタリ。
歩き始めは寒いくらいだったが、七曲り辺りから汗をかいた。
お天気は良かったものの、少し霞んでいてちょっと残念。
紅葉もなかなか綺麗だったが、11/23に行った昨年の方が綺麗だった。
やっぱり来週あたりが最高かも。
キトラ古墳の四神の館は、コロナ対策だろうが、手の消毒・検温はもちろん、昨年は普通に見ることが出来た展示物が予約制になっていた。
相変わらず小さな花のピント合わせに苦労する私と山友夫妻を尻目に、ワンゲル夫妻と夫はどんどん先へ行く。
この6人で行って良かったとつくづく思った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:179人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する