ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2726634
全員に公開
ハイキング
北陸

ゆるゆるでいく岩籠山(ジョーズ🦈君に会いに)

2020年11月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 koumama kou88 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:19
距離
6.9km
登り
740m
下り
736m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:12
休憩
0:26
合計
3:38
距離 6.9km 登り 746m 下り 748m
10:51
10:57
11
11:08
11:28
84
12:53
ゴール地点
天候 快晴☀️だけど爆風
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ドライブインしのはらの道路反対側に登山者用駐車場
その他周辺情報 下山後、朽木オートキャンプ場へ
朽木道の駅で鯖寿司購入(鯖街道の鯖寿司は有名)
翌日の朝市では焼きたてのパンが販売されていて、とても美味しいし安い(^o^)‼️
2年ぶりの岩籠山。
パパにジョーズ岩を見せたい‼
2020年11月14日 09:17撮影 by  DSC-WX500, SONY
13
11/14 9:17
2年ぶりの岩籠山。
パパにジョーズ岩を見せたい‼
ちょっぴり岩場、kouはテンション上がる↑
2020年11月14日 09:44撮影 by  DSC-WX500, SONY
9
11/14 9:44
ちょっぴり岩場、kouはテンション上がる↑
落ち葉サクサク
2020年11月14日 10:01撮影 by  DSC-WX500, SONY
9
11/14 10:01
落ち葉サクサク
開けてきた、青空o(^o^)o
2020年11月14日 10:03撮影 by  DSC-WX500, SONY
16
11/14 10:03
開けてきた、青空o(^o^)o
あの尖ってるお山が気になるけど、どこだかわからない
2020年11月14日 10:04撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
11/14 10:04
あの尖ってるお山が気になるけど、どこだかわからない
前日はウリウリ先生も歩かれた道、ロングの方はウリウリ先生のルートをたどって下さいね、ゆるゆる隊は絶対無理💦
2020年11月14日 10:07撮影 by  DSC-WX500, SONY
8
11/14 10:07
前日はウリウリ先生も歩かれた道、ロングの方はウリウリ先生のルートをたどって下さいね、ゆるゆる隊は絶対無理💦
🎵
2020年11月14日 10:18撮影 by  DSC-WX500, SONY
19
11/14 10:18
🎵
気持ちイイ〜🎵
2020年11月14日 10:24撮影 by  DSC-WX500, SONY
18
11/14 10:24
気持ちイイ〜🎵
ちょいちょい急登がありますが、頑張りましょう‼
2020年11月14日 10:29撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
11/14 10:29
ちょいちょい急登がありますが、頑張りましょう‼
パパも振り返る景色
2020年11月14日 10:32撮影 by  DSC-WX500, SONY
13
11/14 10:32
パパも振り返る景色
2年前も思わず腰をおろしてしまった木の根っこ?幹?
座り心地が良いようです。
2020年11月14日 10:36撮影 by  DSC-WX500, SONY
9
11/14 10:36
2年前も思わず腰をおろしてしまった木の根っこ?幹?
座り心地が良いようです。
イブネをテン泊したので、今年はもう山登りしない宣言をしたパパですが、一緒に登ってくれました(´▽`) ホッ
2020年11月14日 10:45撮影 by  DSC-WX500, SONY
14
11/14 10:45
イブネをテン泊したので、今年はもう山登りしない宣言をしたパパですが、一緒に登ってくれました(´▽`) ホッ
この急登を頑張れば、ジョーズ君とご対面♡
2020年11月14日 10:44撮影 by  DSC-WX500, SONY
9
11/14 10:44
この急登を頑張れば、ジョーズ君とご対面♡
お久しぶり!ジョーズ君(^^)/
2020年11月14日 10:45撮影 by  DSC-WX500, SONY
23
11/14 10:45
お久しぶり!ジョーズ君(^^)/
先に岩籠山を目指します。
[パパ]えーっ、ここが目的地違うん?😭
2020年11月14日 10:47撮影 by  DSC-WX500, SONY
11
11/14 10:47
先に岩籠山を目指します。
[パパ]えーっ、ここが目的地違うん?😭
振り返り、インディアン平原とジョーズ君
2020年11月14日 10:49撮影 by  DSC-WX500, SONY
19
11/14 10:49
振り返り、インディアン平原とジョーズ君
岩籠山到着\(^o^)/
琵琶湖もいいけど、海もいいね〜🎵
2020年11月14日 10:53撮影 by  DSC-WX500, SONY
21
11/14 10:53
岩籠山到着\(^o^)/
琵琶湖もいいけど、海もいいね〜🎵
[kou]お腹減った〜
[ママ]インディアン平原まで頑張れ‼
2020年11月14日 10:58撮影 by  DSC-WX500, SONY
7
11/14 10:58
[kou]お腹減った〜
[ママ]インディアン平原まで頑張れ‼
また登ってるんか?
2020年11月14日 11:03撮影 by  DSC-WX500, SONY
9
11/14 11:03
また登ってるんか?
強風にビビって立てず(^-^;
2020年11月14日 11:05撮影 by  DSC-WX500, SONY
13
11/14 11:05
強風にビビって立てず(^-^;
ススキ海原を泳ぐジョーズ君🦈
2020年11月14日 11:06撮影 by  DSC-WX500, SONY
25
11/14 11:06
ススキ海原を泳ぐジョーズ君🦈
やっぱりこの景色が好き(⋈◍>◡<◍)。✧♡
2020年11月14日 11:07撮影 by  DSC-WX500, SONY
16
11/14 11:07
やっぱりこの景色が好き(⋈◍>◡<◍)。✧♡
インディアン平原より敦賀の町と日本海。
西方ヶ岳も縦走したいけどバスの時間に起きれない。。。
2020年11月14日 11:11撮影 by  DSC-WX500, SONY
19
11/14 11:11
インディアン平原より敦賀の町と日本海。
西方ヶ岳も縦走したいけどバスの時間に起きれない。。。
北陸の山々、さっぱりわからない。。。
今年は、初の白山に荒島岳を頑張りました。
赤兎山、経ヶ岳、銀杏峰に行きたい、そしていつかは別山‼
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
2020年11月14日 11:12撮影 by  DSC-WX500, SONY
9
11/14 11:12
北陸の山々、さっぱりわからない。。。
今年は、初の白山に荒島岳を頑張りました。
赤兎山、経ヶ岳、銀杏峰に行きたい、そしていつかは別山‼
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
北陸道、神田PAで調達。
味噌カツバーガー🍔と牛タンフランクバーガー🌭
ここのパン屋さん美味しい😋
2020年11月14日 11:14撮影 by  DSC-WX500, SONY
23
11/14 11:14
北陸道、神田PAで調達。
味噌カツバーガー🍔と牛タンフランクバーガー🌭
ここのパン屋さん美味しい😋
風がなければこの岩の上でランチ🍴がしたかった。
2020年11月14日 11:28撮影 by  DSC-WX500, SONY
8
11/14 11:28
風がなければこの岩の上でランチ🍴がしたかった。
敦賀の町を眺めながら
[kou]蟹🦀食べたい‼
[ママ]ママもタグ付きが食べたい‼パパのおごりで😁
[パパ]。。。
2020年11月14日 11:29撮影 by  DSC-WX500, SONY
12
11/14 11:29
敦賀の町を眺めながら
[kou]蟹🦀食べたい‼
[ママ]ママもタグ付きが食べたい‼パパのおごりで😁
[パパ]。。。
ススキがキレイです。
曽爾高原に行きたかったけど、こちらで満足。(我が家からは遠い)
2020年11月14日 11:32撮影 by  DSC-WX500, SONY
13
11/14 11:32
ススキがキレイです。
曽爾高原に行きたかったけど、こちらで満足。(我が家からは遠い)
[kou]助けて〜!ジョーズに襲われる〜!
[パパ・ママ]大根役者やな。。。
2020年11月14日 11:33撮影 by  DSC-WX500, SONY
40
11/14 11:33
[kou]助けて〜!ジョーズに襲われる〜!
[パパ・ママ]大根役者やな。。。
パクっといかれるで〜
Σ(゜∀゜ノ)ノ
2020年11月14日 11:33撮影 by  DSC-WX500, SONY
21
11/14 11:33
パクっといかれるで〜
Σ(゜∀゜ノ)ノ
ジョーズ君、イチゴポッキーで餌付け。
2020年11月14日 11:35撮影 by  DSC-WX500, SONY
17
11/14 11:35
ジョーズ君、イチゴポッキーで餌付け。
今年はいっぱい紅葉を楽しめました、心残りは赤い羊の竜ヶ岳。
タイミング逃した(;O;)
2020年11月14日 11:37撮影 by  DSC-WX500, SONY
18
11/14 11:37
今年はいっぱい紅葉を楽しめました、心残りは赤い羊の竜ヶ岳。
タイミング逃した(;O;)
🍁
2020年11月14日 12:02撮影 by  DSC-WX500, SONY
26
11/14 12:02
🍁
🍁
2020年11月14日 12:02撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
11/14 12:02
🍁
🍁
2020年11月14日 12:04撮影 by  DSC-WX500, SONY
8
11/14 12:04
🍁
見納めの景色、琵琶湖と日本海が眺められるお山です。
2020年11月14日 12:12撮影 by  DSC-WX500, SONY
8
11/14 12:12
見納めの景色、琵琶湖と日本海が眺められるお山です。
パッチワーク🍁
2020年11月14日 12:13撮影 by  DSC-WX500, SONY
7
11/14 12:13
パッチワーク🍁
お疲れさま(≧▽≦)
駐車場への道路横断は気を付けて。
2020年11月14日 12:55撮影 by  DSC-WX500, SONY
7
11/14 12:55
お疲れさま(≧▽≦)
駐車場への道路横断は気を付けて。
駐車場の黄葉が一番見頃(^-^;
2020年11月14日 12:57撮影 by  DSC-WX500, SONY
18
11/14 12:57
駐車場の黄葉が一番見頃(^-^;
ゆる山後は朽木オートキャンプ場。
毎年GWはこちらですが、やっと来れました。
2020年11月14日 16:29撮影 by  DSC-WX500, SONY
25
11/14 16:29
ゆる山後は朽木オートキャンプ場。
毎年GWはこちらですが、やっと来れました。
キムチ鍋でポカポカ
2020年11月14日 17:25撮影 by  DSC-WX500, SONY
18
11/14 17:25
キムチ鍋でポカポカ
焚火で🔥ぬくぬく🧤
2020年11月14日 19:40撮影 by  DSC-WX500, SONY
18
11/14 19:40
焚火で🔥ぬくぬく🧤
やっぱり焼き芋🍠
いっぱい🍺飲んで、いっぱい食べておやすみなさい(ノД`)・゜・。
2020年11月14日 18:27撮影 by  DSC-WX500, SONY
19
11/14 18:27
やっぱり焼き芋🍠
いっぱい🍺飲んで、いっぱい食べておやすみなさい(ノД`)・゜・。
気温7℃。
0℃キャンプに向け寒さに体を慣らしていきましょう。
(寒いのが嫌いなパパは、今年最後のキャンプです。。。)
2020年11月15日 06:45撮影 by  DSC-WX500, SONY
24
11/15 6:45
気温7℃。
0℃キャンプに向け寒さに体を慣らしていきましょう。
(寒いのが嫌いなパパは、今年最後のキャンプです。。。)
朝食は卵サラダ、チーズ、ハムのホットサンドと野菜たっぷりコンソメスープ
2020年11月15日 07:36撮影 by  DSC-WX500, SONY
18
11/15 7:36
朝食は卵サラダ、チーズ、ハムのホットサンドと野菜たっぷりコンソメスープ
そして‼朝から焼き芋🍠。
今日もいいお天気、今日は蛇谷ヶ峰に登る?
もちろん、却下されました(>_<)
2020年11月15日 07:41撮影 by  DSC-WX500, SONY
23
11/15 7:41
そして‼朝から焼き芋🍠。
今日もいいお天気、今日は蛇谷ヶ峰に登る?
もちろん、却下されました(>_<)
撮影機器:

感想

2年前に初めてkouと二人で歩いた岩籠山。
母子だけでの山行はビクビクなのですが、案内板もしっかりあるし道迷いもナシでした。

今回はジョーズ岩をパパに見せたくっての山行、以前と同じ駄口登山口からのピストン。ジョーズ岩はもちろん、敦賀の町に日本海がキレイに見えてパパも癒されたはず???
渡渉の多い市原登山口からはkouの足がもう少し長くなったら頑張ってみたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1038人

コメント

岩籠山の
ジョーズ岩って、じょーずにいわりましたネ。
koumamaさん、kouくん、こんんちは〜
今回はパパも出席なんだ。
駄口コースから登ると、渡渉場所がないもんね。
なにこれ、この青空は〜!
日本海や遠く中国大陸まで見えてさ(見えそうなぐらいの好天気
朽木にオートキャンプ場ってあるんだね。キャンプに縁がないんで・・・
キムチ鍋と焼き芋、ご馳走様でした。

寅も10年ほど前に、岩籠山に二度登ったよ。
市橋と駄口の両方。
手の空いた時に見てな〜
でも、大した内容じゃにゃ〜よ。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-678165.html
2020/11/17 16:09
Re: 岩籠山の
トラさん、こんばんは(^^)

市原からはドボンが恐いのでまだ行けてないのですが、いつか行ってみたいです
ドボンしても風邪をひかない時期に。。。

中国大陸まで見えましたよ〜☀☀☀
いいお天気で山日和、キャンプ日和でした

サツマイモの差し入れ、待ってたんですが
2020/11/17 18:54
koumamaファミリーの皆さんこんにちは。
 「インディアン平原」いいですよね。でも風がきつかった様子。穏やかな時の方が少ないのかな? 私が行った時も風がきつかった。
舞鶴若狭道を走っていて其処のトンネル抜けた途端、横風で車が横に動いた気がするほど横風がきつい場所かと。
kouくんのジョーズに全身噛まれた演技を見たかったけどね。イチゴポッキーでの餌付けに拍手です〜

焼き芋もキャンプで食べたら一層美味しいでしょうね。いいな〜 うちは未だスイートポテトと豚汁にしか使ってないし〜 でも氷ノ山へ行ったときウリさんに少しだけ持って帰ってもらったけど美味しいって褒めてもらえ大満足です。
2020/11/17 17:19
Re: koumamaファミリーの皆さんこんにちは。
no2さん、こんばんは(^^)

名刺ありがとうございました‼嬉しいです\(^o^)/

岩籠山、海と琵琶湖の両方が見えるっていうのが、いいんですよね🎵
強風で震えながらランチをし、ジョーズ岩で遊んでみました
kouの大根っぷりに笑わされましたが(^-^;

家庭菜園ではちょっと難しい根菜、サツマイモが採れるなんて羨ましいです。
豚汁も美味しい😋
2020/11/17 19:02
焚き火に憧れる今日この頃
koumamaさん、kouくん、パパさん、こんばんは〜
パパさんに見せたい景色が、そこにあった‼
イブネに続き、パパさんご一緒だからこその山行ですね

最近、ヒロシさんの焚き火を見ることが多くって、
憧れています
焚き火って、揺らぎ感がいいんでしょうねぇ🔥
そこで作った焼き芋🍠ほっこほこで、旨そうです

あっ、うち帰ると芋ツボに保管していても、
毎年腐らしてしまうサツマイモ。
お口に合うかわかりませんが、なんぼでも‼大丈夫やと思いますよ。
2020/11/17 20:48
Re: 焚き火に憧れる今日この頃
fujimonさん、おはようございます☀️
焚き火でぬくぬく、癒されます(^^)/
パパもヒロシさんのソロキャン、よく見てますよ〰️。

パパはキャンプ場でゴロゴロ?まったりしてるのを希望ですが、もれなくお山もついてくる我が家😁
いっぱい歩いてからのキャンプ飯🍚は美味しい‼️
焼き芋🍠もキャンプしないとできないので、より美味しいo(^o^)o
2020/11/18 7:11
岩籠山!初めて知りました。
Koumamaさん、こんばんは。
岩籠山すごくよさそうなヤマですね。ウチの子たちでも歩けそうな距離。
そしてこの景色。ノーマークというか知りませんでした。。
キャンプいいですね〜。暖かい鍋とお酒は必須ですね!
2020/11/17 21:36
Re: 岩籠山!初めて知りました。
ruskmanさん、おはようございます(^^)

ジョーズ岩は、kouもテンション上がるのでオススメです🎵
パパにもちょうどいい距離だし(^-^;

キャンプは人も少なくなる冬の時期が一番好きなのですが、あるキャンプ場でkouと二人の貸し切りになった時はさすがに恐かったです。。。👻
2020/11/18 7:26
イチゴポッキーの餌付け
 kouファミリーの皆さん、ゆるキャンの前の山登り、お疲れさまでした。
 パパさん、こちらは登ってくれたんですね。
その後の、ビール を楽しみに渋々? 

 ジョーズ岩ですか。
 ジョーズよりも、私には深海ザメか鯨のように見えましたが、
それを手懐けるなんて、kou君、さすがです。
その要領で、mamaさんもパパさんを
2020/11/18 13:18
Re: イチゴポッキーの餌付け
kameさん、こんばんは(^^)

どこぞのイルカ岩に負けない?クオリティだと思うのですが(^o^)
そんなジョーズ君みたいには上手くいかないんですよね〜。。。蛇谷ヶ峰未踏のパパ。
山頂から蛇が見えるんやで‼と誘っても、カメさん、ウリウリさんとのコラボレコで見たしいいと拒絶?(^-^;
各務原アルプス、東は歩いたので今回走られたルート、ゆっくり歩いてみたいと思いました‼
トレラン(ヾノ・∀・`)ムリムリ
2020/11/18 20:16
焚き火🔥
koumamaさん、kouくん、パパさん、こんばんは。

日曜は登山どうされたのかな〜?と思っていたら、土曜に三人で登山済みだったんですね😊 家族揃ってのハイクにキャンプ、ホント羨ましい🎵

この時期、キャンプには焚き火が必須ですね🔥 上高地テン泊(鈴鹿のですよ)では焚き火台があったらな。。と思わずにはいられず。軽量コンパクトなやつ、ないかな🤔
2020/11/18 23:30
Re: 焚き火🔥
tadashijimiさん、こんにちは(^^)
さすがに?二日続けての山登りは却下されました。。。(^-^;
焚き火台、ソロ用とかコンパクトなのもありますね。それでもやっぱり重たいので、これ以上荷物を増やせないゆるゆる隊です。

今週末は愛知プチ遠征、宇連山と五井山に登ろうと思っていました。
(もちろん?パパなし)
お天気が微妙そうで延期かな(>_<)
2020/11/19 12:14
遅コメで
前日に同じ登山口から岩籠山に登っていましたので、ご連絡いただいた時にはビックリしました。
この日もたまたま近くを登ってましたので下山後にキャンプ場の前でお目にかかる事ができて嬉しかったです。「おもてなし」のお誘いをいただいたのに失礼いたしました😅

駄口ルートは途中のすっくと伸びた若いブナが林立する中に一本道がある場所がお気に入りです。林床が笹原で清々しくピュアで爽やかな空気感が漂ってますよね。

インディアン平原はいつ訪れても気持ちがいいのですが、この時期はススキの穂が風に揺れ、陽を浴びるとキラキラですね。笹原を泳ぐジョーズを上手く手懐けましたね👍

紅葉には少し遅かったでしょうが、それでも随所に赤や橙色のカエデ類や黄色く輝くタカノツメなど見頃の葉もあり楽しめましたね。確かに駐車場の大銀杏の黄色が一番綺麗でしたね。
やはり黄色がいいですね!来年こそ輝いてくれよタイガース!赤やオレンジに負けるなよー😁ね、kouくん。
2020/11/19 7:52
Re: 遅コメで
ウリウリさん、こんばんは(^^)

前日に登ってらしたとは、本当にびっくりしました😮
ルートをお聞きして、またびっくり‼️
超ロング、お疲れさまでした🙋

また、機会があればキャンプ地にお立ち寄り下さい、これでもかとおもてなししますよ〰️😁

野坂岳も歩いてみたいです。もちろんピストンで‼️
2020/11/19 18:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら