記録ID: 2724610
全員に公開
ハイキング
近畿
北播 角尾山
2020年11月13日(金) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:36
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 326m
- 下り
- 326m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:00
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 2:37
距離 4.9km
登り 327m
下り 336m
11:29
28分
スタート地点
11:57
12分
芳田へ下山道分岐
12:09
11分
尾根合流
13:16
30分
八王子池分岐
13:46
12分
ポカポ温泉分岐
13:58
8分
ポカポ温泉登山口
14:06
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
光明寺からの登山道は整備されていて問題無し。 山頂から西の芳田の里ふれあい館(岡崎町)側の登山道は、関電の送電線鉄塔巡視路の利用ですが、要所に案内板が有ります。 今回利用した杣道は、途中から巡視路を離れ尾根に沿って直接尾根に上がる旧道です。 |
その他周辺情報 | 滝野温泉ポカポ 芳田の里ふれあい館 |
写真
撮影機器:
感想
太平記の光明寺合戦で知られる滝野町光明寺の尾根続きの角尾山を西の岡崎町側から登り、滝野温泉ポカポへ降るルートを歩いて来ました。
東と西の登山口それぞれに車を停めての縦走です。
岡崎町(芳田)の登山口から巡視路を登り尾根に出て短時間で角尾山山頂に立てる最短ルートです。山頂からの展望も素晴らしく北播磨の山々を望めます。角尾山から岩混じりの尾根を東へ辿ります。幾つものピークを越えて扇山の手前からポカポ温泉登山口へ無事下山。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:708人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する