ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2699194
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

しっとりと榛名で紅葉見学(鬢櫛山〜烏帽子ケ岳〜榛名富士〜臥牛山)

2020年11月02日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:19
距離
12.6km
登り
884m
下り
880m

コースタイム

日帰り
山行
4:04
休憩
0:16
合計
4:20
距離 12.6km 登り 886m 下り 885m
7:55
30
スタート地点
8:25
31
8:56
9:01
22
9:23
9:27
3
10:04
10:05
2
10:07
10:09
25
11:08
11:09
11
11:20
11:23
9
11:32
32
12:04
11
12:15
ゴール地点
天候 山行中 曇りから雨
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
湖畔周回道路の駐車スペースに停める
コース状況/
危険箇所等
全て明瞭な登山道
天気予報があまり良くなく、家を出る時は一面に雲が広がっていたので期待してませんでしたが、榛名湖に着くと大きな月が見えてました
33
天気予報があまり良くなく、家を出る時は一面に雲が広がっていたので期待してませんでしたが、榛名湖に着くと大きな月が見えてました
湖の北側では水蒸気が出はじめています
7
湖の北側では水蒸気が出はじめています
初めて夜の榛名湖を撮るのでウロウロ徘徊します
19
初めて夜の榛名湖を撮るのでウロウロ徘徊します
そろそろ日の出の時間になるので
場所を探して移動します
47
そろそろ日の出の時間になるので
場所を探して移動します
もう少しかな〜
日の出を迎えましたが雲がかかり朝日は見れませんでした
35
日の出を迎えましたが雲がかかり朝日は見れませんでした
30年榛名に通って写真を撮っているという方と
暫く話をしていたら太陽の光が一瞬だけ差し込んできました
今日の雲は良い雲だったと言っていました
27
30年榛名に通って写真を撮っているという方と
暫く話をしていたら太陽の光が一瞬だけ差し込んできました
今日の雲は良い雲だったと言っていました
色々榛名と群馬の情報を教えてもらいました。
その間にすっかり朝になっています
これから歩こうと思っている鬢櫛山、烏帽子ケ岳、榛名富士
10
色々榛名と群馬の情報を教えてもらいました。
その間にすっかり朝になっています
これから歩こうと思っている鬢櫛山、烏帽子ケ岳、榛名富士
あちこち移動して景色を探します。
9
あちこち移動して景色を探します。
登山の支度をします
4
登山の支度をします
まず鬢櫛山に向かいます
登山口に標識は無いですがピンクリボンが付いてます
2
まず鬢櫛山に向かいます
登山口に標識は無いですがピンクリボンが付いてます
序盤はなだらかですが中判から結構きついです
2
序盤はなだらかですが中判から結構きついです
鬢櫛山から烏帽子ケ岳を望みます
2
鬢櫛山から烏帽子ケ岳を望みます
結構標高を下げます
まだ鞍部が見えてきません
1
結構標高を下げます
まだ鞍部が見えてきません
やっと烏帽子ケ岳の登り返しになります
3
やっと烏帽子ケ岳の登り返しになります
ここは歩きやすいですが結構急です
3
ここは歩きやすいですが結構急です
榛名のオールスターです
15
榛名のオールスターです
赤城にいるgrowmonoさんに手を振ります!
3
赤城にいるgrowmonoさんに手を振ります!
湖畔は紅葉の見頃です
17
湖畔は紅葉の見頃です
榛名富士に登ります
この山は見て分かりますが相当きつそうです
3
榛名富士に登ります
この山は見て分かりますが相当きつそうです
枯れてもなお美しい
4
枯れてもなお美しい
きついです
山頂はロープウェイで上がってきた観光の方々で賑わっています
3
山頂はロープウェイで上がってきた観光の方々で賑わっています
榛名富士は北側の登山道は火山を感じさせる道ですが
南側はとても歩きやすいハイキングの道です
4
榛名富士は北側の登山道は火山を感じさせる道ですが
南側はとても歩きやすいハイキングの道です
これからちょっと離れた臥牛山まで歩きます 雨が降り始めます
ここでgrowmonoさんから榛名にいると連絡が入ります。
赤城を歩いていると思っていたのでビックリです
1
これからちょっと離れた臥牛山まで歩きます 雨が降り始めます
ここでgrowmonoさんから榛名にいると連絡が入ります。
赤城を歩いていると思っていたのでビックリです
growmonoさ〜ん 車で登山口まで乗っけてって〜!
5
growmonoさ〜ん 車で登山口まで乗っけてって〜!
♬静かな湖畔の森のかげから〜
10
♬静かな湖畔の森のかげから〜
結構降りが強くなってきましたが
距離が短いので臥牛山に行ってみます
3
結構降りが強くなってきましたが
距離が短いので臥牛山に行ってみます
山頂て前で中之条方向の眺めです
5
山頂て前で中之条方向の眺めです
登ってきてよかった〜
8
登ってきてよかった〜
ゴマナ
今年最後の花かな〜
3
ゴマナ
今年最後の花かな〜
マユミの実が沢山なっています
3
マユミの実が沢山なっています
相変わらず聞こえてくる
♬静かな湖畔の森のかげから〜〜〜
3
相変わらず聞こえてくる
♬静かな湖畔の森のかげから〜〜〜
雨が本降りになりました
久しぶりにカッパを着こみます
19
雨が本降りになりました
久しぶりにカッパを着こみます
それでも森はしっとりとして良い雰囲気です
21
それでも森はしっとりとして良い雰囲気です
ザーザー降りです
8
ザーザー降りです

感想

天気予報では午前中まで曇りで持ちそうな予報です。

遠くには行けないので榛名に向かいます。
どうも休みの日は寝てられず近場でも早めの出発になります

夜の湖畔の写真は撮ったことが無いので要領が分かりません
取り敢えず近場から回っていくことにします。

途中で居合わせたベテランカメラマンの方から話を聞かせてもらいます
「今朝の焼けは期待できないけど雲は期待できるよっと」言われてます
朝は本当にその通りになりました。初めて見る景色。流れていく雲。湧き上がってくる雲。鳥肌がおさまりませんでした。

気持ちを入れなおして紅葉の山を歩きます。
榛名は私の中であまり山登りって感じがしない所なのですが、今回登った鬢櫛山から烏帽子、榛名富士。どれもピリッとした素晴らしい山でした。

湖畔の方ではバイクや車の音が賑やかで耳を澄ませると
♬静かな湖畔の森のかげから〜が微かに聞こえてきます。
この日は榛名富士以外の登山道では誰一人行き会うことがありませんでした。
喧騒と静けさを両方楽しめました。

富士山はちょっと遠くてなかなか行けませんが、こっちの富士山ならちょくちょく来れそうです。まだまだたくさんの絶景を見せてくれそうなので常にここも候補に入れておきたいと思います。

今回も全てに感謝とお礼です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:804人

コメント

榛名湖素晴らしい!!!
kijimunaさん、こんばんは。
赤シャツsumakです。
朝焼けの榛名湖、何と素晴らしい写真でしょうか!!!
それにしてもkijimunaさんはうまいですねえ・・・・
毎回素晴らしい写真で感動です。

自分も見習いたいです・・・
2020/11/5 20:42
Re: 榛名湖素晴らしい!!!
sumakさん おはようございます。

私は山登りを始めてからも榛名はどうも遠く感じていて
あまり訪れることが無かったのです。
登山にしても写真にしても良い所ですね〜
夜中から沢山のカメラマンが頑張っているのは理由があるんですね

これからは常に第一候補に入れておきます

コメントありがとうございます。
2020/11/6 9:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
榛名山反時計周り周回
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら